写真で見る 日産「ノート」(2020年フルモデルチェンジ/3代目)(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
 日産自動車「ノート」は日本をホームマーケットとしつつ、海外でも幅広く展開を行なうグローバルコンパクトカーだ。 【この記事に関する別の画像を見る】  初代モデル(E11型)がデビューしたのは2005年。同じコンパクトカークラスの「ティーダ」より少し小さいボディにシンプルな内装など、エントリーモデル要素の強いキャラクターが与えられていた。2代目(E12型)が登場したのは2012年。ティーダが車種整理により廃止されたことに加え、日本車市場においてコンパクトカーの販売比率が高まりつつあることを受け、若干のボディサイズアップや高級感の付与などを行なうといったモデルチェンジを実施。さらに2016年に「e-Power」モデルを投入したことにより販売台数を伸ばし、幅広いユーザーから高い支持を受けることになった。  そして、この12月に登場するのが3代目(E13型)だ。この新型は日産の事業構造改革計画「NISSAN NEXT」の先陣を切るモデル。新たな日産ブランドロゴを初採用するとともに次ステップの電動化技術、自動運転化技術により“新生日産”を代表するクルマとして位置付けられている。  もっとも注目すべきなのは、第2世代へと進化を遂げたe-Powerだ。発電用に搭載した直列3気筒1.2リッターガソリン「HR12DE」型エンジンを利用してモーターで駆動するという基本部分は変わっていないものの、最新の電動化・知能化技術により全面ブラッシュアップ。まず、HR12DEエンジンは最高出力60kW(82PS)/6000rpm、最大トルク103Nm(10.5kgfm)/4800rpmと、従来型より2kW(3PS)出力を高めるとともに燃費を向上。組み合わせるモーターは「EM57」型から「EM47」型へと変更され、こちらは最高出力80kW(109PS)/3008-10000rpm、最大トルク254Nm(25.9kgfm)/0-3008rpmから、最高出力85kW(116PS)/2900-10341rpm、最大トルク280Nm(28.6kgfm)/0-2900rpmへと向上。WLTCモード燃費は最良値で29.5km/L(市街地モード29.9km/L、郊外モード32.6km/L、高速道路モード27.6km/L)。E12型との比較はJC08モード燃費になってしまうが、34.0km/Lから38.2k

続きはこちら

(2020/11/24)