GoToトラベルやアウトドアのお供に必携! コスパ優秀な万能レンズ「RF85mm F2 MACRO IS STM」の魅力(BCN)

【リンク先抜粋】
 【木村ヒデノリのTech Magic #031】 デジタルカメラ市場でミラーレス一眼が主流になり、ユニークな交換レンズが多く登場している。ニコンのZマウント、ソニーのEマウント、キャノンのRFマウントはそれぞれミラーレス用の新しいマウントであり、以前より小型で高性能なレンズ開発を可能にした。 なかでも、キヤノンのRFレンズのアプローチは面白い。これまで高価格帯だったLレンズだけでなく、安価なラインアップも魅力を感じられる仕上がりになっている。特に今回紹介する「RF85mm F2 MACRO IS STM(以下、RF85mm F2)」は500gと軽量なのにF2とかなり明るい。またその名の通り、最大撮影倍率0.5倍のマクロ撮影も可能。さらにマクロ撮影に便利なレンズ内手ぶれ補正が単体で5段分効くなど、コストパフォーマンスが非常に高い仕上がりだ。  ロードマップは明らかにオリンピック需要を意識したものではあるが、シネマカメラとして名高いREDの最新機種「KOMODO」にもRFマウントが採用されるなど、昨今動画撮影においてもRFレンズの期待が高まっている。今回はあえて「動画」という切り口でレビューしていこうと思う。      RFレンズは「EOS R5」などと組み合わせることで手ぶれの強調補正が可能になるのが特徴の一つだ。RF85mm F2の手ぶれ補正はR5と組み合わせると8段分とかなり強力になる。手持ちでの長時間露光も1秒程度までは問題なく撮れるなど、スチルの幅を広げてくれたが、これは動画でも同じことが言える。  例えば、屋外での撮影だとスライダーなどを用いて動きのある動画を撮ろうとするとセッティングにかなりの時間を要する。ジンバルなどでブレを補正することも可能だが、機材のボリュームが増え、長時間の撮影は大変だ。  しかし、RFレンズの手ぶれ補正を活用すれば、手持ちでもパンやチルトなどは三脚を使ったかのような映像になる。カメラ用ケージやトップハンドルも付ければ、ドリー的な動きも問題ないだろう。さらに短時間ではあるものの、内部記録でRAW動画も撮影できる(EOS R5)ので、旅の風景や車窓、料理などを高画質で収録したい動画クリエーターにとっては大きなメリットがある。  昨今、Vlogを撮る方も増えているが、自撮り中心のVlogにはソニーの「α7C」などのフルサ

続きはこちら

(2020/11/21)