京王電鉄、終電を最大30分繰り上げ 深夜の利用は5割減(ITmedia ビジネスオンライン)

【リンク先抜粋】
 京王電鉄は11月18日、2021年春のダイヤ改正で、京王線と井の頭線の終電時刻を繰り上げると発表した。新型コロナウイルスの影響によって深夜時間帯の需要が縮小しており、生活様式の変化に合わせた運行や夜間のメンテナンス時間の確保を目的にダイヤを変更する。 【京王線と井の頭線の終電繰り上げ時間の目安】  終電時刻繰り上げの対象は、京王線(競馬場線、動物園線を除く)と井の頭線で、平日ダイヤ、土休日ダイヤともに変更。終電時刻を10~30分程度繰り上げる。  例えば京王線では、現在午前0時34分に新宿を出発する京王八王子行きの終電の時刻が15分程度早くなる。井の頭線では、午前0時40分に渋谷を出発する吉祥寺行きの終電時刻が15分程度繰り上がる。  終電時刻の繰り上げにより、夜間作業時間を最大で4時間以上確保できるようになるという。それによって、複数日にわたって行う夜間作業の効率化や、鉄道施設のメンテナンスの担い手確保、社員の働き方改革につなげる。  同社の路線では、新型コロナ感染拡大後に利用が減少している。9月の平日平均では、1年前と比べて27%減。午前0時台に絞ると47%も減少した。  深夜時間帯のニーズ縮小により終電の繰り上げや始発の繰り下げを決める動きが相次いでいる。JR東日本のほか、東急電鉄、西武鉄道、小田急電鉄も21年春に終電時刻を繰り上げると発表している。

続きはこちら

(2020/11/18)