囲碁界の逸材・一力碁聖に異例の引き留め懇願 そのワケは?(産経新聞)

【リンク先抜粋】
 今夏に初の七大タイトルの一つを奪取した一力遼碁聖(23)が、2冠に向け井山裕太四冠(31)との天元戦五番勝負に挑んでいる。第2局を終えて1勝1敗。シリーズの流れを左右する第3局が27日に控える。棋士の一力碁聖は今春、仙台市に本社がある河北新報社に入った記者でもある。そんな二刀流の逸材をめぐり、囲碁界と新聞社が“綱引き”を繰り広げている。(文化部 伊藤洋一)  ■「もう少し囲碁界に…」  プロ10年目の今年8月、一力は“平成四天王”の一人に数えられる前碁聖の羽根直樹九段(44)を3連勝で破り、初めて七大タイトルを獲得した。その就位式が10月16日に東京都内のホテルで開かれた。  例年、関係者やファンを招待して華やかに優勝者を祝う囲碁の就位式だが、今年は新型コロナウイルスの影響を受け軒並み、規模を縮小していた。それだけに、報道陣以外に約50人が集まった碁聖就位式は、久々に活気があるなかでの開催。しかし関係者の祝福する声は、どうも歯切れが悪い。  「(持ち時間の短い)早碁では勝ちまくる王様。なぜか七大タイトルには届かなかったが、最初に取るのは碁聖と決めていたのかもしれません」と切り出したのは日本棋院の小林覚理事長。続けて「すごく成長し強くなっている。ゆくゆくは世界チャンピオンになって、囲碁界を盛り上げてくれる。日本棋院の宝なので、もう少し囲碁界に置いておいてもらえたら…」と、なにやら懇願口調だ。  さらに師匠の宋光復九段は「小学2年で門下生になった時、お母さんに“20歳までに七大タイトルを取るでしょう”と伝えました。3年ほどずれましたが…」と笑わせたあと「心配ごとばかり、これからも二足のわらじを履き続けるんでしょうか? 大変だと思う。応援していただければ」と話した。  ■直撃に父親は…  言葉が向けられた先は招待客席。この日は碁聖戦を主催する新聞囲碁連盟の加盟社の一員として、さらに家族として、父の一力雅彦・河北新報社社長(60)が出席していたのだ。  一力碁聖の高祖父は、明治30年に同社を創業した健治郎氏。祖父は社長・会長を歴任した一夫氏で、日本相撲協会の横綱審議委員長も務めた。その系譜のため一力碁聖が将来、同社を率いるのは既定路線とされている。  かつて囲碁界では、学業は必要ない-との考えが支配的で実際、井山四冠や芝野虎丸十段(20)らトップ棋士の多

続きはこちら

(2020/11/14)