発売、ソニー「PS5」 5万円以下に潜む本当のすごさ(NIKKEI STYLE)

【リンク先抜粋】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最新ゲーム機「プレイステーション(PS)5」が11月12日、発売された。前モデルのPS4が北米は2013年11月、日本は2014年2月に発売されて以来、約7年ぶりの世代交代だ。Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えた「PS5」の価格は4万9980円(税別、以下同)、ディスクドライブ非搭載の「PS5 デジタル・エディション」は3万9980円となっている。 量販店などで抽選販売が開始されると、その結果にゲームファンは一喜一憂。ネット通販アマゾンでの10倍以上の高額販売が問題になるなど、大きな話題を巻き起こしている。これほどまでに注目を浴びているのも、ここ数年、好調な販売を続けてきたPS4に最新技術を盛り込み、高性能化させたのがPS5だからだ。 PS4は8月に販売台数1億1200万台を突破し、PS2の1億5500万台に続く台数を記録している。PS2は「ゲーム機史上最も売れたゲーム機」とされ、PS4はそれに匹敵する世界的な大ヒット商品である。後を受けたPS5がどれほど売れるか注目されるのも当然だろう。 PS4向けのソフトウエアタイトルは4000以上にも上る。その99%以上がPS5で「プレー可能」であると、SIEのシニアバイスプレジデントでプラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者を務める西野秀明氏がPlayStation.Blogで語っている。このように、PS4のソフトウエア資産がそのまま生かせる点は、従来機のユーザーにはとても心強い。PS5用として開発が進められているタイトルは現在約30で、そのうち本体と同時発売のローンチタイトルは当初の発表では11タイトル、うち「Destruction AllStars」の発売が21年2月に延期となったため、10タイトルに。さらにPS4用として販売されているタイトルの中には、PS5の本体発売と同時にPS5版がリリースされ、追加購入なしでPS5版が遊べるようになるものもある。

続きはこちら

(2020/11/13)