PlayStation Blogにて、PS5の仕様から遊び方までQ&A形式で解説するページが公開(アスキー)

【リンク先抜粋】
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月10日、発売が間近にせまった次世代ゲーム機PlayStation 5(PS5)に関して、さまざまな仕様を解説するページをPlayStation Blog(PS Blog)にて公開した。   ■PS Blog https://blog.ja.playstation.com/2020/11/10/20201110-ps5/   ■公式Twitter PlayStation®5の仕様から遊び方まで、Q&Aの形で徹底解説! 詳しくはこちら⇒ https://t.co/IK8zTBoEW9#PS5pic.twitter.com/2lSruZAevQ   — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 9, 2020  PS Blogでは、全部で6つの部に分けて細かくPS5の仕様や遊び方を解説している。いくつか気になった部分を抜粋してお届けしよう。ただし、これらはごく一部のため、詳細はPS Blogを参照してほしい。   第一部:PS5のハードウェア ● PS5の発売に向けてM.2 SSD(PS5の高速SSDメディア)を購入したほうがいいですか?  いいえ。PS5向けにM.2 SSDを購入することは、いましばらくお待ちいただくことをお勧めします。推奨するストレージに関する詳細は後日ご案内予定です。M.2 SSDによる拡張機能は、PS5の発売後にシステムソフトウェアアップデートによる対応を予定しています。   第二部:DualSense ワイヤレスコントローラー ● DualSense ワイヤレスコントローラーのバッテリーはフル充電でどれくらい持ちますか? 充電にかかる時間は?  一般的な環境において、バッテリーの駆動時間はDUALSHOCK 4と同等レベルと想定しています。PS5もしくは「DualSense 充電スタンド」(別売)にDualSenseワイヤレスコントローラーを接続した際の充電時間は、推定約3時間です。   第三部:PS5のソフトウェアタイトル ● PlayStation 4(PS4)タイトルを保存・プレイするのに、推奨するUSBストレージはありますか?  SuperSpeed USB(USB3.0以降)のストレージドライブで、最小容量250GB、最大容量8TBのものをご利用くだ

続きはこちら

(2020/11/10)