コロナ禍で中国「独身の日」セール始まる 日本企業もビジネスチャンス(東方新報)

【リンク先抜粋】
【東方新報】世界最大のオンラインショッピングイベントに成長した中国の「双11(独身の日)」セールが今年も始まった。コロナ禍による自粛生活の反動で「リベンジ消費」が見込まれ、日本企業にとっても大きなビジネスチャンスとなっている。  中国では独り身をイメージする「1」が並ぶ11月11日を「独身の日」(光棍節)と呼び、大学生や若者たちが合コンやパーティーを開いていた。そこに着目したのがネット通販最大手の阿里巴巴集団(アリババグループ、Alibaba Group)。中国ではもともと、10月初めの国慶節(建国記念日)の大型連休と12月のクリスマス商戦、年明けの春節(旧正月、Lunar New Year)に挟まれた11月は消費が停滞しやすい時期。アリババは2009年、「自分へのごほうびをネットショッピングで」と独身の日セールを始めた。スマートフォンやインターネットが急激に普及した時期と重なり、モバイル・デジタルの割引製品などに注文が殺到。参加業者が値下げ競争を繰り広げ、「最も商品が安くなるセール」として数年で市民権を得た。最近はネットセールを意味する「双11(ダブルイレブン)」と呼ばれるようになった。  2019年にアリババの通販サイト「天猫(Tmall)」の取扱総額は2684億元(約4兆2550億円)に達した。近年は中国EC第2位の京東商城(JD.com)やスマホ大手の小米科技(シャオミ、Xiaomi)など他社も参入。全体の流通額は4101億元(約6兆5000億円)に達した。同じ2019年で米国のブラックフライデー(Black Friday)の総売り上げ74億ドル(約7770億円)や、サイバーマンデー(Cyber Monday)の94億ドル(約9900億円)を大きく上回った。  アリババは今年のセールを11月11日の1日だけでなく、11月1~3日と11日の計4日間に拡大した。セールの盛り上あがりを2回作り、出店企業と宅配業者の出荷ピークを分散する狙いで、コロナ禍の影響を受けている新規出店ブランドや中小企業に商品やブランドをアピールする機会も増やした。アリババは10月20日の発表会で「今年はセールの参加企業数などで世界最大のイベント」と説明。25万以上の企業ブランドが参加し、世界89か国・地域の商品を取り扱っている。10月末から予約を受け付け、越境ECサイト初日の取扱高は

続きはこちら

(2020/11/10)