手取り月20万の50代「不動産を活用してセミリタイヤしたい」シミュレーション結果は?(MONEY PLUS)

【リンク先抜粋】
セミリタイアしたいので今後毎年いくらくらい給与収入があればいいのか知りたい。住宅ローンが終了し、その住居を賃貸に出し月間12万(固定資産税、管理費修繕積立費などを差し引いた手取り額)の収入を得るようになりました。今は賃貸に引っ越して住んでいます。その物件の2020年現在の査定価格は4000万ほどです。現在契約社員として働いていますが年齢的にも時間的制約もきつく精神的にも楽になりたく、パートタイマーに変更したいと思っています。年金受給できるようになったら物件を売り1000万ほどの住居へ住み替え、余剰金と貯蓄で老後を乗り切る予定です。そのためにはいくらくらい65歳までに貯蓄すればいいでしょうか?生活費は家賃収入内でやりくりする予定。パートタイムで働いた分はすべて貯蓄に回せると思います。 【相談者プロフィール】 ・女性、52、会社員、独身 ・同居家族について:一人暮らし ・住居の形態:賃貸 ・毎月の世帯の手取り金額:20万円 ・毎月の世帯の支出の目安:13万5000円 【毎月の支出の内訳】 ・住居費:3万8000円 ・食費:3万円 ・水道光熱費:6000円 ・教育費:5000円 ・保険料:1万5000円 ・通信費:3000円 ・車両費:1万5000円 ・お小遣い:2万円 ・その他:3000円 ・毎月の貯蓄額:6万5000円 ・現在の貯蓄総額:150万円 ・現在の投資総額:700万円 ・現在の負債総額:0円 ・老後資金 公的年金年額100万ほど 2020年年金定期便から計算 ・退職金なし 住宅ローンなし

続きはこちら

(2020/11/08)