気づけばTシャツ×ジーパンばかり…「オシャレをしなくなった自分」に危機感…どうすればいい?(TOKYO FM+)

【リンク先抜粋】
番組には、リスナーからたくさんのアドバイスが届きました。 ◆好きな女優さんをお手本にする まずは、好きな女優さんが着ている服を買ってみては? “憧れのあの人に近づきたい”という思いが、美やオシャレへの興味関心を高めてくれるかも?(千葉県 会社員 女性) ◆メイクをして香水をつける 私もまったく一緒です。コロナ禍でリモートワークになり、メイクをしない日々が続き、“これではいけない”と、毎日メイクをするようにしました。気分を高めるために香水も買いました。香水をつけると“オシャレをしたい欲”が出てくるのでおすすめです。香りは気分を上げてくれます(埼玉県 会社員 女性 37歳) ◆恋をすること! それはズバリ、恋をすることです! オシャレをする一番の原動力は、恋だと思います。好きなタレントさんでも、リアルでも、どちらでも。その人に会うときに何を着よう? どんな髪型にしよう?……とファッションサイトを見ることから始めてみましょう(東京都 会社員 女性 45歳) ◆夫とデートをする日を作る 私も出産後、オシャレは二の次、三の次……となってしまい、“さすがにヤバい”と思い、オシャレ心を目覚めさせることに……。それは、“夫とデートをする日を作ること”。子どもは、祖父母などにお願いして見てもらい、夫婦でときめくことができる時間を作りました。そんなことを続けていたら、オシャレをする日常に戻り、苦にならなくなりました。オススメです!(茨城県 主婦 36歳) (TOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」のコーナー「オトナのなんでも相談室」より)

続きはこちら

(2020/11/07)