トヨタの第2四半期決算は「決して成り行きではない」、豊田章男社長のスピーチ全文(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
 トヨタ自動車は11月6日、2021年3月期 第2四半期決算を発表。第2四半期の実績として販売台数401万台、営業利益5199億円、通期見通しとして販売台数860万台、営業利益1兆3000億円という予想を示した。 【この記事に関する別の画像を見る】  同決算の評価について、2021年3月期第2四半期決算説明会に登壇した豊田章男社長は「成り行きではない」と強調した。 ■第2四半期決算は成り行きではない、11年間の取り組みによりトヨタで働く人たちが強くなった  同説明会において豊田社長は、第2四半期決算の発表内容について、リーマンショックや東日本大震災を乗り越えるなど、これまで11年間の取り組みによりトヨタで働く人たちが強くなったことによるものであると、すべての関係者に対して感謝を言葉を述べた。  以下は豊田社長のコメント全文である。  豊田でございます。  本日は、第2四半期決算の発表内容を踏まえ、トヨタの経営をあずかる私の想いをお話いたします。  コロナ危機という先が見えない時だからこそ、トヨタの見通しが自動車産業に関わる方々にとってひとつの道しるべになるのではないかと考え、本年5月の本決算では、全世界販売800万台、今期の営業利益5000億円という見通しを発表させていただきました。  基準をつくったことにより、異常管理ができるようになり、各現場は、変化に、柔軟に対応することができました。  今回の見通しの上方修正は、この6か月間の頑張りもさることながら、これまでの11年間の取り組みにより、トヨタという企業が少しずつ強くなってきたからだと思います。  資金面や収益構造が強くなったということもありますが、一番は、トヨタで働く人たちが強くなったことだと思います。  工場では、世の中が必要とするマスクやフェイスシールドの生産を自主的に行いました。非稼働日には、全員でカイゼンに取り組み、生産性が大きく向上いたしました。  販売現場では、オンライン販売など、お客様との関係づくりを続けました。  お客様の1台が私たちの工場を、日本経済を動かす。その1台1台を積み上げるために生産も販売も必死になって自分たちの「仕事」をしたと思います。それが急速な販売回復につながりました。  リーマン・ショックの時のトヨタ販売は、市場を4%下回っておりましたが、今回の

続きはこちら

(2020/11/06)