【MotoGP】危なくないときも多いだろ! ジャック・ミラー、MotoGPの黄旗減速ルールに憤慨(motorsport.com 日本版)

【リンク先抜粋】
 2020年のMotoGPは7月にシーズン再開を迎えたが第3戦アンダルシアGP以降、イエローフラッグ時の減速ルールが明確化された。 【動画】2020MotoGP第11戦アラゴンGPハイライト  これは第2戦スペインGPのFP3終盤や予選など、アタックラップが行なわれている際、転倒者が出て黄旗が掲示されているタイミングで減速したライダーに文句を言う者や、黄旗にも関わらず最速タイムを更新していくライダーに対する疑問の声などを受け、規則が明確化されたためだ。  以降、FPや予選ではクラッシュなどで黄旗が振られている際には減速が義務とされ、タイム更新をした場合にはそれが抹消されるという運用がなされてきた。  第11戦アラゴンGPのQ2終盤では、この規則によってジャック・ミラー(プラマック)を含む6人がファステストラップを抹消されていた。ただ後にそのタイムは認められることになった。  これはマーシャルとレースディレクションのコミュニケーションミスに起因するものだった。レースディレクションのシステムはターン16でのヨハン・ザルコ(アビンティア)のクラッシュによって黄旗を示していたが、その時間が実際のものより長くなっていたのだ。  ミラーはこうしたレースディレクションのシステムを“欠陥”とまで呼び、セッション中の黄旗によるラップタイム抹消に時間がかかることを批判している。 「これはシステムに欠陥があることを示している。レースディレクションにも言ったよ」  ミラーは黄旗ルールについてそう語る。 「彼らのシステムは明らかに機能していない。僕は導入されたときからくだらないルールだと思っていたし、今でもそう思っている」 「結局のところ、僕らはモーターサイクルレースをしていて、これは危険なスポーツなんだ。確かに黄旗を見たとき、プッシュするのを止めようとするのはいい。だけど例えばFP3の様なセッションで、あまり危険がないようなら、プッシュさせて欲しい」 「2013年のシルバーストンでのマルク(マルケス)のように、誰かと同じコーナーでクラッシュしてバイクが飛んでくるようなら、ペナルティを科すというルールがあるべきだとは思う。明らかにプッシュしすぎだからだ」 「だけど多くの場合、クラッシュが本当に危険な状況にはなっていなくても、他のコーナーと同じように最大限のリスクを冒し

続きはこちら

(2020/11/06)