【スーパーGT】決して余裕はなかった逆転劇、23号車MOTUL AUTECH GT-Rの鈴木豊監督「1秒でも遅れていたら勝てなかった」(motorsport.com 日本版)

【リンク先抜粋】
 鈴鹿サーキットで行なわれた2020スーパーGT第6戦。GT500クラスで最後尾から大逆転で優勝を果たした#23 MOTUL AUTECH GT-Rの鈴木豊監督は、1秒でもタイミング等がずれていれば手に入れることができなかった勝利だったと語った。  予選ではQ1を担当した松田次生がダンロップコーナーで飛び出してしまい、スポンジバリアにクラッシュ。幸い松田に大きな怪我はなかったが、マシンは相当なダメージを受けたという。 「エンジンより前のものは全て交換しました。あとはコースオフした際にけっこうジャンプしたので床周りとか、リヤウイングも壊れていました。クルマにはかなりダメージがありましたが、今のクルマはすぐに交換できるように作業性を良くなっていますので、徹夜することもなく、日付が変わる前には(チームスタッフは)サーキットを出られました」 「何より良かったのは、(松田)次生の身体に問題なかったということです。メディカルチームの方が、その後(細かな)検査をしてくださる手はずまで整えてくれました。それで問題ないということが確認できて、我々も安心して次生に『レースに集中しろ!』と言うことができたので、それも良かったです」  そう語った鈴木監督だが、決勝レースは最後尾からのスタートということで、優勝は難しいと考えていたという。ただ、セーフティカー(SC)出動の可能性に備えてピットストップの準備は常に行なっていた。そしてそこに、#52 埼玉トヨペット GB GR Supraがコース映像している映像が飛び込んできた。  当時の状況を、鈴木監督はこう説明した。 「周りの状況も見ていましたが、タイヤのコンディションが良かったので、もうしばらくは(ピットに入らずに)いこうかなと思っていました。ただ、SCが入る可能性もあるので、いつでも入れる準備はしておきました。そうしたら、モニターに(52号車のアクシデントが)映ったので、『これは!』と思って、ピットに入れました」 「(その時、23号車は)スプーンを抜けたくらいの場所を走っていたとと思います。モニターに(52号車が)映ってから2~3秒の間に『ピットに入って!』と無線を入れましたね。そうしたら、我々がピット作業をし始めたくらいのタイミングでSCの宣言がでました」  しかし、12号車の前でコース復帰できた大きな要因は、ピット作業

続きはこちら

(2020/10/27)