契約後に不良債権化 やらずぶったくりの筆頭はロッテのチェン(日刊ゲンダイDIGITAL)

【リンク先抜粋】
【メジャーリーグ通信】  メジャーリーグには長期契約をした後、別人のように働きが悪くなり、不良資産化する選手が少なくない。中でも不良資産化の度合いが著しいのは以下の3人である。 ■チェン・ウェイン(35=元マーリンズ、現ロッテ)  元中日のチェン・ウェインはオリオールズで活躍後、2016年にマーリンズに5年8000万ドル(約84億円)の契約で迎えられた。エースになることを期待されたものの、故障続きで波に乗れずに4年で13勝19敗と不良資産化。そのためマーリンズは契約を1年残して昨年11月にチェンを解雇した。しかし、5年契約は生きており、今季マーリンズから5年目の年俸2200万ドル(約23億円)が満額支払われた。  それに対し、40人枠に入っているメジャーの現役選手はシーズンが60試合に短縮されたことで年俸も大幅にカット。それによりチェンは「今年最も稼いだ野球選手」として話題になった。もし、マーリンズをクビにならなければ、今季年俸は815万ドル(約8億6000万円)に減額されていたため、1年早いクビは彼に望外の幸運をもたらすことになった。チェンは今季マリナーズのマイナーに在籍後、9月にロッテと契約したが、23億円をゲットした後なので、こちらの方は3000万円というディスカウント価格でサインしている。 ■ルスネイ・カスティーヨ(33=レッドソックス3A)  キューバ亡命組が過大評価されていた2014年に7年7250万ドル(約76億円)という破格の待遇でレッドソックス入り。同年9月には早くもメジャーに昇格したが、その後は故障続き。変化球への対応力も低いため、16年に40人枠から外されマイナーで不良資産化することに。  昨年まで中日と巨人でプレーしたアレックス・ゲレーロも過大評価されてドジャースに4年2800万ドル(約30億円)の大型契約で入団したが、選球眼がお粗末なことと、素行の悪さがネックになってメジャーに定着できなかったクチだ。 ■クリス・デービス(34=オリオールズ)  本塁打王に2度輝いた長距離砲だが、16年にオリオールズと新たに7年1億6100万ドル(約170億円)の大型契約を交わした後、極端な打撃不振に陥り、18年には規定打数に達した打者ではメジャー史上ワーストとなる打率1割6分8厘を記録。さらに翌19年には54打数連続でヒットがなく、それま

続きはこちら

(2020/10/20)