寺×サウナで煩悩デトックス(TOKYO MX)

【リンク先抜粋】
 涼しくなってくると入りたくなるのが熱々のサウナ。そのサウナをお寺で体験できる催しがいま注目を浴びています。およそ1200年の長い歴史を持つ弘法寺。深々と頭を下げて本堂を参拝する人たちが向かった先はこの寺の最上階で味わえる都心の空の下でのサウナ体験です。  ここでは、熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させることで、テントの中が100度以上の熱さになるという灼熱の「ロウリュ」を楽しむことができます。  さらに「水行」と書かれたこのシャワーでは、サウナ好きにはたまらない、氷が張られたつめた~い水を堪能することができます。水風呂で体を締めたあとはみなさん、外で気持ちよさそうに都会の風を味わっていました。  瞑想を呼びかける音声ガイドが流れ、お寺特有の畳の香りを感じつつ、リラックスできます。  今後は開催する寺を増やしていく方針で、多くの人にこのリラックス体験を 試してほしいと話していました。

続きはこちら

(2020/10/12)