【詳報】リニア問題「知事発言ばかり目立つ」に対し副知事が説明(静岡県)(静岡放送(SBS))

【リンク先抜粋】
 リニア中央新幹線のトンネル工事を巡る問題を審議する県議会の委員会が開かれました。県議からは川勝知事の発言ばかりが目立っていて、県の情報発信が不足しているのではないかと指摘する声が上がりました。  10月5日は膠着するリニア問題について集中的に話し合いました。この問題を担当する難波副知事が出席し、県とJR東海との対話が進まない理由を説明しました。 <難波喬司)副知事>「環境に影響を与える側が受ける側の基準を受け止め自らの基準を顧みるべき」  県議会最大会派の自民改革会議の議員からは、これまでの川勝知事の発言について質問が集中しました。 <自民・鈴木澄美県議>「このJRの水に関しての問題は全量戻すとか、一滴たりともという言葉がひとり歩きしている」 <川勝知事>「水の問題では一滴も譲れない訳です。命の水なので」  リニア工事でトンネルに湧き出る水について川勝知事は、すべてを大井川に戻し「一滴たりとも譲れない」と主張しています。委員会では「リスクは完全にゼロではないといけないのか」と県の姿勢を問う質問がありました。 <難波喬司副知事>「非常に難しい工事で地質状況も分かっていない場所ですので、ゼロリスクはない。むしろ県の側が言っています」 <自民・杉山盛雄県議>「静岡県と言うよりは川勝知事と揉めている訳でしょう?こういう(知事の)言い方が誤解を招く」  知事の発言を問題視する一方で、大井川の水を利用する地元からは切実な声が聞かれました。 <自民・宮城也寸志県議>「私の住む牧之原台地はすべて大井川の水に頼っています。リニア問題というより水問題で関心が高い。しかしながら地元の人にはまだまだ説明不足な点があると思います」  難波副知事は県の考え方をできるだけ分かりやすく県民に説明していきたいと語りました。

続きはこちら

(2020/10/05)