“名古屋闇サイト殺人事件”の深層に迫る…東海テレビが“取材対象にタブーなし”で切り込む社会の闇(MOVIE WALKER PRESS)

【リンク先抜粋】
“取材対象にタブーなし”をモットーに、様々な事件や社会の闇に切り込んできた東海テレビ。見る者の心を揺さぶるようなドキュメンタリーを世に送りだしてきた同社の最新作『おかえり ただいま』が公開中。過去に切り込んできた社会の闇とともに紹介していきたい。 【写真を見る】東海テレビが切り込んできた社会の闇たち…(『おかえり ただいま』) ■名古屋闇サイト殺人事件に切り込む最新作『おかえり ただいま』 最新作『おかえり ただいま』は、2007年に起きた名古屋闇サイト殺人事件に迫っていくもの。この事件は2007年8月に、帰宅途中の女性が拉致、殺害され山中に遺棄されたというもので、犯人は携帯電話のサイト“闇の職業安定所”で知り合った3人の男たち。極刑を望む被害者の母だったが「1人の殺害は無期懲役が妥当」という判例が立ち塞がる。母は街頭に立ち、極刑を求めて約33万筆の署名を集め迎えた裁判の判決は、1人が死刑、2人に無期懲役。その後、無期の1人に別の強盗殺人の余罪が発覚し死刑が確定した。 東海テレビは、この事件発生直後から被害者の母を取材しており、ドキュメンタリー「罪と罰~娘を奪われた母 弟を失った兄 息子を殺された父~」を2009年4月に放送。さらにその後も事件を追い続け、死刑執行後の犯人の父親の肉声も収録した。 そしてこの映画では、そういった取材だけでは表現できない、事件の前の母と娘の日々をドラマパートでよみがえらせ、同時に凄惨な事件を起こすに至った男の生い立ちも浮かび上がらせていく。「罪と罰~」ではこの事件を、別の事件で犯人を死刑にしないでと望む被害者の兄との対立構造として扱ったが、本作では死刑存廃問題を争点にはしておらず、被害者・加害者の人間としての姿にスポットを当てることで、この事件の凄惨さ、そして事件をつくり上げてしまった社会の闇の深さを見せていく。 ■名張毒ぶどう酒事件の死刑の謎に迫る『眠る村』 『おかえり ただいま』の監督を務めた齊藤潤一は、これまでに死刑制度に迫るような数々の作品を手掛けてきた。『眠る村』(18)は、1961年に三重県名張市葛尾で、懇親会のぶどう酒に混入された毒物による中毒で5人が死亡し、奥西勝が逮捕された名張毒ぶどう酒事件を題材にした作品だ。 一審無罪、二審で死刑、最高裁で上告も棄却され、1972年に死刑が確定したこの事件を調べ上げていく

続きはこちら

(2020/10/04)