街で見かけた“マスクつけない派”の主張「自由でいたい」(女子SPA!)

【リンク先抜粋】
「マスクをしていない理由か~。4月にコロナに感染して、抗体持っているから必要ないっしょ」(21歳・ホスト)  コロナ報道でターゲットにされた“夜の街”、そして“若者”が集う新宿歌舞伎町で、暇そうなホストがそう吐き捨てた。クラスターが多発した歌舞伎町は敏感になっているかと思いきや、歓楽街を歩く5人に1人がつけておらずノーマスク率は17%という高さに。 「未知すぎて完全防備できないから面倒くさい」(24歳・ホスト)、「マスクだけでは防ぎようがない」(22歳・居酒屋)、という自暴自棄な声が目立ったのは、コロナ疲れに起因しているのか。  心理学の視点から“日本人のマスク着用率”に注目する心理戦略コンサルタントの山本マサヤ氏はこう分析する。 「もちろんコロナ疲れはありますが、ここに来る人たちは、“嫌なものは見ない”という都合のいい情報だけを集める“正常性バイアス”が働いている人が多いような気がします。“マスクをつける必要がない理由”をどんどん集めてしまい、それを自分の中で正当化していく。  また、この街はサラリーマンと違い“一個人”で戦っている人が多いだけに、『俺は俺のやり方でやる』『面倒くさいからつけない』と、自分ルールを貫いているのも要因のひとつだと思いました」  続いて調査したのは、若者の街から“お年寄りの街”である巣鴨へ。コロナは年齢が高い感染者ほど重篤化しやすいだけに、メイン観光地である巣鴨地蔵通商店街は以前に比べて人はまばらだ。そんななかでもノーマスク率は650人中56人。およそ9%がつけていない。  理由は「だって俺、元気だもん」(78歳・無職)、「コロナ? 俺には関係ない」(74歳・無職)など、根拠なき無敵感を醸し出してきたり、「マスクがマナーになっているのが地味に嫌」(69歳・自営業)と、反発の声も多い。山本氏はこう分析する。 「歌舞伎町と巣鴨は一見共通点はなさそうなのに、『自由でいたい』『自分で選択したい』っていう気持ちがある。それにみなさん反骨精神が強い(笑)。これは“心理的リアクタンス”といって、何かを強制されると、自由を奪われると思って反発します。とくに価値観が固まりがちな高齢の方に多い」  その根拠なき自信が、いつか仇にならなければいいのだが……。

続きはこちら

(2020/09/30)