Amazon、車内でアレクサが使える「Echo Auto」製品発表会(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
 Amazonは9月30日、車内で音声サービス「Alexa(アレクサ)」を利用可能にする「Amazon Echo Auto」を発売。同日オンラインにて新製品発表会を開催した。価格は4980円。 【この記事に関する別の画像を見る】  Amazon Echo Autoは車内でアレクサを利用可能にするデバイス。カーオーディオなどと3.5mmのオーディオ出力やBluetoothによって接続し、手持ちのスマートフォンとペアリングをすることによって、スマホのAlexaアプリを車載スピーカーを使って楽しむことができる。また、本体には8つのマイクを搭載しており、エアコンの音やロードノイズなど、騒音の多い車内環境においても正確に音声を認識し、自然な会話による操作を可能とする。サービスの利用にはスマホの通信を使い、クルマへの取り付けは付属のエアベントマウントで簡易に装着できる。また、本体への給電はカーオーディオアクセサリーソケットかUSBポートから行なうことができる。  発表会では、アマゾンジャパン Alexaインターナショナル ゼネラルマネージャーである大木聡氏が登場し、まずはAmazon Echoのサービスについて紹介した。  大木氏は「Amazon Echoを理解していただくためには、SFテレビドラマ、映画である『スタートレック』をイメージしていただくのがベストだと思う。私たちはこのスタートレックをインスパイアしてAmazon Echoを開発した」と紹介した。  スタートレックの世界では、宇宙船のクルーは宇宙船エンタープライズのAIと自然言語を使って指示をしたりその応答を受け取ったりすることができ、さらにそれを船内のあらゆる場所で、自然な会話の中で行なうことができる。  こうした世界観こそが実現したいところだと言い、アレクサも自然言語を理解し、それに対する情報やサービスを提供する。ただしクラウドを使っている点が、劇中のAIロボットとはイメージが異なると紹介した。  大木氏は「もう1つ重要な技術構成要素がある。それはスタートレック同様に、製品が部屋のどのような場所に設置されていてもお客さまの声を正しく認識する技術が必要となる」と言う。  この点について、「多くの場合ハードウェアには複数のマイクが搭載されている。これはビームフォーミングという技術を実装するためだが、そ

続きはこちら

(2020/09/30)