【神戸】初陣で4-0快勝も「満足していない」。三浦淳寛新監督の真意とは…(SOCCER DIGEST Web)

【リンク先抜粋】
[J1リーグ19節]神戸4-0札幌/9月26日(土)/ノエスタ  就任から初陣まで、神戸の三浦淳寛監督に与えられた準備期間はたった2日だった。それにもかかわらず、策士・ペドロヴィッチ監督率いる札幌に4−0で快勝した。怒涛のゴールラッシュもさることながら、今季2度目の無失点勝利という理想的な船出。だが、試合後のリモート会見で三浦監督は、神妙な面持ちでこう語った。 【動画】4発快勝!三浦新監督の初陣・札幌戦のハイライト 「我々のやりたいサッカーができたかどうかという点においては、満足していません」  ここには、三浦監督の自身の采配に対するどんな評価が隠されているのか。その真意を考えてみたい。  まず両チームのスタッツを比較すると、シュート数では札幌が3本多く、ポゼッション率も札幌が上回っている。神戸は、チームとして大事にする2つのスタッツで下回っていることが分かる。  ただ、今節に関してはこの2項目は無視しておく。4−0というスコアからの逆算で考えれば、むしろ効果的にゴールを量産したと考えられ、札幌にあえてボールを持たせたという解釈もできるからだ。  とはいえ、パス数で神戸が大きく下回っているのはやや気になる。札幌に比べて神戸はだいたい200本くらいパス数が少ない。ポゼッション率が低いから当然のデータである一方で、堅守速攻スタイルで戦ったという現実が浮き彫りになる。「満足していません」とは、この部分を指していると思われる。    実際、4ゴールのうち、古橋亨梧の先制点以外はカウンターで奪ったもの。45分の郷家友太の追加点は古橋のカウンターが契機に。62分の古橋の2得点目はアンドレス・イニエスタのロングフィードからの速攻。90分の小田裕太郎のプロ初ゴールも彼の高速ドリブルによるカウンターだ。  札幌がディフェンスラインを高く保って攻撃を仕掛けてくる以上、その背後の広大なスペースをカウンターで狙うのは正しい選択だろう。ただ、バルセロナのような美しいポゼッションサッカーを理想に掲げる三浦監督の哲学からは逸れる。  いずれにしても、今後も“勝利優先”と“美学追求”との狭間で揺れるだろう。この2つのギャップをどれだけすり合わせられるかが今後のテーマになる。  その上で、ひとつの理想的な形が先制点のシーンかもしれない。  酒井高徳が高い位置でボールをキープし、相

続きはこちら

(2020/09/27)