上場目前の中国新興EV「威馬汽車」が1500億円調達、最大の法人株主はバイドゥ(36Kr Japan)

【リンク先抜粋】
中国の新興EVメーカー「威馬汽車(WM Motor)」がシリーズDで総額100億元(約1500億円)を調達した。上海市国資委傘下の投資プラットフォームと「上汽集団(SAIC Motor)」が共同でリード・インベスターを務めたほか、既存株主のバイドゥと「海納亜洲創投基金(SIG China)」も引き続き出資に参加した。さらに「湖北長江産業基金(Yangtze River Industry Fund)」「国投創益産業基金(SDIC)」「広州金融控股集団(Guangzhou Finance Holdings)」、蘇州市・昆山市の産業基金、湖南省衡陽市の国有投資プラットフォーム、安徽省合肥市の産業基金など数多くの国有資本が出資者に名を連ねている。 今回の資金調達は威馬汽車にとってプレIPOでもある。36Krが情報筋から入手したところによると、威馬汽車はすでに中国版ナスダックと呼ばれる「科創板(スター・マーケット)」への上場に向けて株式制への変更を進めているという。10月には上場申請に必要な書類を提出すると見られており、「中信建投証券(CSC Financial)」がIPO支援を行うとのこと。 ■ バイドゥが依然として最大の株主 今回の資金調達を終えた時点で、バイドゥが依然として威馬汽車の最大の株主となっている。 2017年11月、威馬汽車がシリーズBで資金調達を行った際にリード・インベスターを務めたのがバイドゥだった。その1カ月後のシリーズB+では、「中国国有企業結構調整基金(China Structural Reform Fund)」「五鉱資本 香港(Minmetals Capital Hong Kong)」「セコイア・キャピタル・チャイナ」、テンセントなどから出資を受けている。 バイドゥとテンセントは、いずれも早い段階で威馬汽車とその競合EVスタートアップ「蔚来汽車(NIO)」の両方に出資してきた。2017年3月にNIOがシリーズCで総額6億ドル(約630億円)を調達した際には、バイドゥ・テンセントもそれぞれ1億ドル(約105億円)を出資している。しかし同年末に威馬とNIOが同時期に資金を募ったときに、状況が変わり始める。テンセントはNIOのリード・インベスターとして23億元(約360億円)近くを出資、威馬汽車に対してはコ・インベスターとして少額を投じるにとどま

続きはこちら

(2020/09/27)