松雪泰子、『甘いお酒でうがい』で、シソンヌじろうの女性的な感性に感動!(MOVIE WALKER PRESS)

【リンク先抜粋】
主演ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」でのキレキレな天才工学者役も記憶に新しい松雪泰子の最新主演映画は、お笑い芸人、シソンヌじろうの同名小説を映画化した『甘いお酒でうがい』(9月25日公開)。女優として30年近いキャリアを積んできた松雪が、「作品にじっくりと向き合っていきたいと思っていたなかで出会った作品」と語る本作について、あふれる想いを語ってくれた。 【写真を見る】松雪泰子演じる佳子が、2回り年下の恋人と抱き合うラブラブなシーン 松雪は、2019年にサイモン・ゴドウィン演出の舞台「ハムレット」に出演したが、そこでの経験が大きな糧となったよう。「文学作品を芸術として捉え、丁寧に考察し、解釈する時間を持てたことが大きかったです。準備期間は共演者の方々と戯曲の題材について勉強する毎日でした。それを稽古場に持ち寄り、ほかの俳優さんたちと意見交換をして、舞台を作っていったんです。映像作品も同様に望めるように準備が大切です」。 ■「じろうさんは男性なのに、なぜこんなに女性的な感性がわかるのだろう」 そんななかで手にしたのが、『甘いお酒でうがい』の脚本だった。松雪が演じるのは、シソンヌじろうが長年演じてきたコントの代表的キャラクターでもある川嶋佳子。原作は、佳子が自分の部屋で過ごす“くつろぎタイム”や、同僚との交流、ほのかな恋など、日々のつれづれを綴る日記という設定で、じろうが執筆したものだ。自分に自信がなく、引っ込み思案な佳子が、日常のなかで見つけていく人生の輝きに、観る者は心洗われていく。 「じろうさんってすごい!と感動しました。自宅のリビングで脚本を読み始めましたが、言葉の力に引っ張り込まれました。じろうさんは男性なのに、なぜこんなに女性的な感性がわかるのだろうと驚きました」。 確かに佳子のモノローグは、しなやかな感性によって、詩的な言葉の数々が紡がれている。「以前、岩松了さんとご一緒した時も、岩松さんの感性がすごく女性的だと感じました、じろうさんも同じように、女性の感性が細部までわかる作家さんだなと感心しました」。 メガホンをとったのは、『勝手にふるえてろ』(17)の大九明子監督。松雪が、撮影で一番心に突き刺さったのは、独身の佳子が、玄関の黒いシミを子どもの靴と見間違い、ドキリとするシーンだ。本作では佳子の中に眠っている母性がふとし

続きはこちら

(2020/09/27)