フジ・西山喜久恵アナ「30歳が“賞味期限”と言われた時代もあった」変わる女子アナ、「私たちは普通の会社員」(telling,)

【リンク先抜粋】
――1992年に入社されたフジテレビ局内の雰囲気は、いかがでしたか。 西山喜久恵(以下、西山): 私は「ひょうきん由美」の愛称で知られた益田由美さんにあこがれて入社しました。自分で番組のプロデュースなどもする益田先輩のようになりたいという思いがあったんです。 当時は女性アナも男性アナと同じように仕事をしていましたが、その役割は限定的だった気がします。その中で88年入社の有賀さつきさん、河野景子さん、八木亜希子さんの“花の3人娘”が、華やかな時代を築かれ、女性アナの活躍の場が広がっていきましたね。 ――当時は「女性アナ30歳定年説」も言われていました。 西山: 30歳が“賞味期限”と言われた時代も確かにありましたよね。実際に結婚を機に仕事を辞めたり、フリーになったりする先輩も多かったですが、30歳前後は人生の節目と重なる時期。それもあって盛んに喧伝されていたのでしょうね。 私自身は20代後半に「プロ野球ニュース」を担当し、その後は報道番組に携わる中で「30歳定年」は意識しないようになりました。そして仕事とプライベートを一生懸命やっていたら、ここまで来たという感じです。 フジテレビのことが本当に好きで入社して、仕事をすればするほどスタッフの方や、社風が「自分に合っているな」と思っていたので、何の迷いもなく――。すごく幸せだなと感じています。女性が働きやすくもなりましたし、企画や意見も通りやすい環境です。

続きはこちら

(2020/09/21)