あなたの家は大丈夫?教育費やりくりしながら住宅ローンを組む際に気をつけたい3つのポイント(ベネッセ 教育情報サイト)

【リンク先抜粋】
昨今、住宅を現金一括で購入する人は少なく、ほとんどの人はローンを組んで購入すると思います。中には頭金が十分にたまっていないから購入を延期しようとするかたもいますが、結論からお伝えすると、住宅ローンは「なるべく早く組んで、早く返し終えるに越したことがない」というのが筆者の考えです。なぜでしょうか。 住宅ローンは、収入が限られてくる老後に残さないことが基本だと言えますが、ローンを組む年齢が遅くなればなるほど、退職後にローンが残ってしまう可能性が高くなるからということが挙げられます。同じ35年のローンを組んでも、30歳で組めば65歳で返し終えることができますが、40歳45歳と、ローンを組む年齢が上がるほど、返し終える年齢も上がり、老後に返済が続くリスクが高くなります。 しかし、頭金が十分にたまっていない場合はどうしたらよいでしょうか。理想を言えば、頭金は物件価格の2割以上と、諸費用分(物件価格の約5%)用意できていることが望ましいとされています。一方、頭金がたまっていないからと住宅の購入を見送り、頭金を貯めようとした場合はどうなってしまうのでしょうか。その間、仮に賃貸物件に住むとすれば家賃を負担し続けることになります。たとえば11万円の家賃を払うとすれば、5年で660万円、10年で1320万円の家賃を支払うことになります。家賃は払ってしまったら戻ってきませんが、もし住宅を購入し、ローンの返済に家賃相当額を充てていたとすれば、そのお金は自分の資産になるという考え方もできます。また、頭金をためている間に子どもの教育費がかかる時期が重なれば、頭金をためることが後回しになることも考えられます。 こう考えると頭金をためることを優先させるより、ローンを早めに組んで、早めに返し終えることのほうがメリットが多いということに気づくはずです。 なお、昨今は頭金なしのフルローンを組むことも可能ですが、頭金がない状態では、審査の結果、不利な条件の金利になることがあります。そのほか多くの住宅ローン商品では、物件価格に対する自己資金の割合が低いと、金利面で不利になることがあります。それらを踏まえ、フルローンでの住宅購入は避けたほうがよいでしょう。

続きはこちら

(2020/09/18)