復調の自動車産業、車載半導体は時間差で回復か(LIMO)

【リンク先抜粋】
 2020年7月における新車販売台数をみると、中国では前年同月比16%増の211.2万台となり、5月以降3カ月連続で2桁成長を記録している。内訳は、乗用車が同9%増の166.5万台、商用車は同59%増の44.7万台と大きく伸長した。一方、新エネルギー車も同19%増の9.8万台となり、6月の大幅なマイナスから一転、プラス成長を果たした。中国では、下期に一部の都市でナンバープレート発給数の引き上げや、新エネルギー車の購入に際して補助金を支給する方針が明らかとなっており、8月以降もさらなる成長が期待される。  欧州市場(27カ国)においては、同4%減の127.9万台と若干のマイナスになったが、19年9月以来、月次ベースで最も多い販売台数を記録した。内訳をみると、電動車が初めて単月で20万台を超え、構成比率も19年7月の7.5%から18%へ大きく拡大させている。  日本における新車販売台数は同14%減の39.6万台にとどまったが、6月の前年同月比23%減からは改善傾向にある。国内の主要自動車メーカー7社のうち6社は苦戦を強いられているが、早くもスズキが2桁の高成長を記録し、唯一プラス成長を果たしている。  米国市場においては、高い失業率や経済の先行き不透明感などから新車販売台数は同12%減となり、マイナスから脱せずにいる。しかし、6月の前年同月比26%の減少からは大きく改善しており、今後のさらなる回復が期待される。

続きはこちら

(2020/09/14)