毎戦“戒告”止まりか? 「レーシングポイントは抗議を受けた全レースでポイントを剥奪されるべき」とルノー代表(motorsport.com 日本版)

【リンク先抜粋】
 2020年マシンに装着されたブレーキダクトが主にメルセデスによってデザインされたものだとして、罰金とコンストラクターズポイント減点の裁定を受けたレーシングポイント。ただFIAは一度ノウハウを知ってしまったレーシングポイントにブレーキダクトを再設計させるのは現実的でないとしており、残りのレースも同じブレーキダクトを使うことが実質的に許されている状況だ。 【比較画像】ルノーが抗議。レーシングポイントRP20とメルセデスW10のブレーキダクト  この裁定に関しては、ルノーとフェラーリがより厳しいペナルティを求めて抗議しており、FIAの国際控訴裁判所で争われることとなる。またレーシングポイント側も遵法であるとして、有罪裁定に反論……上訴している。  ルノーのチーム代表であるシリル・アビテブールは、レーシングポイントはブレーキダクトの使用について抗議を受けた全てのレースの結果から除外されるべきだと考えている。 「我々が過去に見てきたような制裁を期待していた」とアビテブールは語った。 「最近で言えば、昨年の鈴鹿の後に我々が技術規則ではなく競技規則に違反していることが発覚し、イベントから除外されてポイントを失ったが、我々はそれを受け入れた。だからなぜレーシングポイントの方が軽い裁定となっているのか分からない」 「(剥奪されるのは)抗議を受けたイベントの全てのポイントであるべきだ」   ルノーは第2戦シュタイアーマルクGP以降、毎戦抗議を行なっている。第5戦F1 70周年記念GPの前にはレーシングポイントへの処分が決まったが、ルノーは同レースの後も抗議を行ない、その結果レーシングポイントに戒告処分が言い渡された。  ルノーが抗議を続けるならば、控訴裁判所が最終決定を下すまで、レーシングポイントは当該のブレーキダクトを使用するたびに戒告を受けることになる。 「毎回レース後には、オットマー(サフナウアー/チーム代表)がスチュワードに呼び出され、ブレーキダクトが変更されていないことを指摘され、戒告を受けることになる」とアビテブールは続ける。 「我々は、彼のマシンが10レースに渡って戒告を受けるという可能性に直面している。少し奇妙な状況だ」 「我々は必ずしも彼らをシーズンから除外するべきだとは思っていないが、それらについてもう少し明確にしたいと思っている」 「ただ

続きはこちら

(2020/08/23)