新型コロナ関連破たんは全国累計391件、東京は100件に(東京商工リサーチ)

【リンク先抜粋】
 8月4日は17時までに、「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)が6件(倒産2件、弁護士一任・準備中4件)発生、2月からの累計は391件(倒産323件、弁護士一任・準備中68件)に達した。なお、集計対象外だが、負債1000万円未満の小規模倒産が12件判明している。  月別推移では2月2件、3月22件から4、5月は80件台に急増した。6月は単月最多の103件が発生したが、7月は80件とやや減少。政府や金融機関などの資金繰り支援が一定の効果をみせ、飲食・小売業などが通常営業体制に戻り、客足が回復の兆しをみせたことも要因とみられる。  だが、都市圏を中心に感染者数が再び増加をたどり、流動的な状況が続く。支援に依存しながら経営を維持している企業は多く、今後も疲弊した企業の脱落が懸念される。   【都道府県別】 ~ 東京都が100件に 、10件以上発生は10都道府県 ~  都道府県別では和歌山、高知の2県を除く45都道府県で発生している。このうち、東京都が100件(倒産87件、準備中13件)に達し、件数では突出。次いで、大阪府36件、北海道22件、愛知県20件と続き、10件以上の発生は10都道府県となっている。 【業種別】 ~ 飲食業が58件で最多、アパレル関連50件、宿泊業40件で続く ~  業種別は、来店客の減少、休業要請などが影響した飲食業が58件で最多。次いで百貨店や小売 店の休業が影響したアパレル関連(製造、販売)が50件、インバウンド需要消失や旅行・出張の自粛が影響した宿泊業が40件と、3業種が突出している。 【負債額】  「新型コロナ」関連破たんのうち、倒産した323件の負債額別では、最多が1億円以上5億円未満で128件(構成比39.6%)。次いで、1千万円以上5千万円未満77件(同23.8%)、5千万円以上1億円未満が48件(同14.8%)、10億円以上が41件(同12.6%)、5億円以上10億円未満が29件(同8.9%)の順。  負債1億円未満が125件(同38.6%)を占める。一方で、100億円以上の大型倒産も3件発生し、小・零細企業から大企業まで「新型コロナ」関連の経営破たんが広がっている。  【形態別】  「新型コロナ」関連破たんのうち、倒産した323件の形態別では、破産が278件(構成比86.0%)で最多。次いで、民事再生法が

続きはこちら

(2020/08/04)