記者の同級生が26歳で事故死 高齢者の車と衝突 免許返納、生前の「願い」(長崎新聞)

【リンク先抜粋】
 昨年11月30日午後。佐世保市の会社員、松本千明さん=当時26歳=は車を運転し、福岡に向かっていた。友人宅で開かれる「鍋パーティー」に参加する予定だった。  佐賀県伊万里市内の西九州自動車道を走行中、対向車線を走っていた車が突然、中央線をはみ出してきて正面衝突。ガードレールの上まではじき飛ばされ、千明さんは頭を強く打って死亡した。  相手の車を運転していたのは、当時76歳の男性。「前方注視を怠った」として自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪で起訴され、7月17日に佐賀地裁武雄支部で有罪判決を受けた。  千明さんは1993年、父丈晴さん(53)、母いづみさん(54)の間に、3人きょうだいの長女として生まれた。「『千』を数えるくらい、ずっと『明るく』生きてほしい」。両親はそんな思いを込めた。  地元の高校を経て、県外の大学に進学。卒業後は親和銀行(佐世保市)に入行し、浜田町支店で窓口業務などを担当した。3年目の冬に人事部に異動となり、それからは採用活動に取り組んでいた。  事故当日の夕方。両親のもとに唐津赤十字病院(佐賀県唐津市)から電話がかかってきた。  「落ち着いて聞いてください」。そう前置きがあり、千明さんが交通事故に遭ったこと、助かる可能性が低いことを告げられた。家族が病院に着いた時、千明さんは白い布に覆われ、ベッドに横たわっていた。  「千明、千明!」  何度呼び掛けても、体をゆすっても、返事はなかった。検視の後、千明さんを連れて自宅に帰った。最後の夜は、家族5人で川の字になって寝た。氷のように冷たくなった千明さんの体を、家族は朝まで抱き締め続けた。 ◇  千明さんは、記者の高校時代の友人だった。彼女が生前、高齢運転者が起こした死亡事故のニュースを見て、運転免許証の自主返納が増えることを願っていたと後に聞いた。彼女の「願い」の意味を考える。 ◇  「ぶつかる前の記憶がない。エアバッグの衝撃でわれに返った」  7月3日、佐賀地裁武雄支部で開かれた初公判で、被告の男性(77)は起訴内容を認めた。事故を起こした原因については「ぼーっとしていた」と供述。70歳を過ぎてから家族に免許返納を勧められていたが「運転技術に不安はなかった。自分の体を過信していた」と述べた。  松本千明さんの遺族は被害者参加制度を使い、法廷で意見陳述。「夢、人生、家族との幸せ。どれもこ

続きはこちら

(2020/08/04)