NHK、BSとラジオを各2波へ削減、BSは将来1波も。「スリムで強靭なNHK」へ(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
NHKは4日、2021年度~23年度までの中期経営計画案を発表。新型コロナウイルス感染症の影響や人口減少などにより長期的に受信料収入が減収していく事を踏まえ、コンテンツやサービスに経営資源を集中させるため、衛星波の右旋を現在の3波から2波へ、ラジオも現在の3波から2波へと整理・削減していく検討を進める。 新型コロナウイルスの感染拡大によって、日本と世界の社会・経済環境が一変する中、正確な情報や娯楽などを、多様な伝送路を通じて広く提供するという「NHKが公共メディアとして果たす役割が再認識された」とする。 その一方で、様々な動画配信サービスの登場などによって、近い将来テレビ視聴とインターネット利用時間の“逆転”が予想されるほか、人口・世帯数の減少やテレビ保有率の低下、公共に対する社会的な意識の変化、技術革新の加速化など、「今後も私たちの予想を上回る速さでメディア環境・視聴者行動の変化が進むことが想定される」と分析。 そうした中でNHKに必要な事は、これからの時代に対応した、新しい「NHKらしさの追求」であるとし、それを具現化していくものとして中期経営計画案を発表した。 ■衛星波やラジオの整理・削減 現在保有するメディアの今後については、「合理的なコストにより最適な媒体(地上波・衛星波・インターネット)で提供するという観点と、視聴者のみなさまの利便性を損なわないことを前提」としながら、整理・削減を実施。 具体的には、右旋の3波(BS1・BSP・BS4K)は、コンテンツをより効果的に届ける再設計を計画期間内に行ない、公共メディアとしての価値を維持しながら、2波(4K・2K)へ整理・削減する。具体的な実施時期などは、視聴者に対する意向調査等を踏まえて検討を進め、「2021年の本計画の議決の際に公表する」という。将来的には、4Kの普及など変化するメディア環境を見極め、1波への整理・削減に向けてさらなる検討を、在り方の検討にあたっての前提に則って進めるとしている。 また、左旋のBS8Kについては、「効率的な番組制作や設備投資の抑制を徹底し、東京オリンピック・パラリンピック後に、在り方に関する検討を進める」としている。 音声波(ラジオ)については、民間放送のAM放送からFM放送への転換の動きや、聴取者の意向、さらなるインターネットの活用などを前提に、現在の3波(R

続きはこちら

(2020/08/04)