藤井聡太棋聖 王位戦第3局前日会見・質疑応答全文「豊臣秀吉は非常に戦略家」(スポーツ報知)

【リンク先抜粋】
 将棋の藤井聡太棋聖(18)が木村一基王位(47)に挑戦している第61期王位戦7番勝負の第3局が4~5日に神戸市で行われる。両対局者は3日、対局場となる有馬温泉の老舗旅館「中の坊瑞苑(ずいえん)」での検分に臨んだ後、会見にそれぞれ出席した。  藤井棋聖の質疑応答は以下の通り。  ―第2局から半月ほど経ちました。 「少し時間が経ちましたので、その間に準備ができましたし、良い状態で明日は臨めるのではないかなと思います」  ―2局を指して、木村王位の印象は。  「ここまでの2局で力強い好手を指されることが多く、勉強させていただいたものがあるので、第3局はより良いものを出せたらなと思います」  ―棋聖獲得からも半月ほど経って。  「半月くらい経ちましたけど、これまでと変わらず対局に臨めているのかなと思います」  ―ホテルでの対局はもう経験されましたが、旅館では初めてになります。  「今回は有馬温泉での対局ということで、温泉が好きなので楽しみにしていました。(検分で入室した)対局室も落ち着いた雰囲気で、気が引き締まる思いがしました」  ―兵庫県や神戸の思い出は。  「神戸は(幼少期から憧れてきた)谷川(浩司九段)先生の出身地として有名で、イベントで谷川先生とご一緒させていただいたことが思い出深いです」  ―明日への意気込みを。  「2日制ですので、明日明後日と集中して良い将棋を指せるように頑張りたいと思います」  ―先程「温泉が好き」と…。他の温泉地にも行かれたことが…?  「自分は詳しくないのですが、有馬温泉は家族旅行で来たことがあります。当時まだ自分は2歳くらいであまり記憶がないので、今回は楽しみにしていました」  ―温泉に入ればリラックス効果もあるのでは。  「対局直後に温泉に入ることはこれまでなかったので少し分からないですけど、温泉に入ってリラックスして良い集中ができればと思っています」  ―2日制への慣れは。第1局の局後は疲れた様子にも伺えましたが。  「2日制を王位戦で2局経験して、そのあたりの感覚がつかめてきたのかなと思っております。第3局で生かしていけたら」  ―第2局の時よりも新型コロナウイルスの感染は拡大している。  「大変な状況ではありますけど、関係者の方々の尽力で対局を指せるのは棋士として非常にありがたいことと

続きはこちら

(2020/08/03)