運営を手伝うと家賃が下がるシェアハウス!? 「フェロー制度」とは(Webマガジン コロカル)

【リンク先抜粋】
〈Hidamari株式会社〉は2012年に熊本で創業し、熊本、福岡、東京、神奈川など8つのエリアで、現在、40棟のシェアハウス〈ひだまり〉を運営しています。 【写真で見る】〈ひだまり〉で行われる定期的な食事会 〈ひだまり〉では、住人同士の個性を尊重しながら自立したコミュニティを形成するためのさまざまな取り組みを行っており、今回住人向けパートナー制度として新たに「フェロー制度」を導入しました。 フェロー制度とは、シェアハウスの住人がスキマ時間で運営業務を手伝うことで家賃を減額するというもので、なんと家賃が無料になるまで活用できるのだとか。 新型コロナウイルスの影響で仕事が減った住人がいたこともあり、「fellow=仲間」である住人の負担を軽減し、助け合う仕組みとしてスタートしたのだそう。家賃という大きな固定費が節約できるのはありがたいですね。 フェロー制度は、例えば内見案内・退去立会い・シェアハウス巡回業務などを手伝うごとにそれぞれ1回3,000円分、内見案内プラス入居が決まると、加えてひとりあたり10,000円分を家賃から差し引くというもの。 現在、東京エリアのみの先行実施とのことですが、すでに家賃分お手伝いされた住人もいらっしゃるそう。入居希望、または検討される方は一度事前にお問い合わせを。フェロー制度について詳しくはこちらをご覧ください。 Hidamariの代表取締役・林田直大さんに話を聞きました。「ゴミ出しひとつでも共同生活では問題になります。運営者でできることも、やってみたいと思う住人がやる方が『役割』ができるし、住人同士の親睦が深まったり自立したコミュニティが生まれやすい。フェロー制度はまだ導入したばかりで実験的な側面もありますが、困っている住人への支援策のひとつでもあります。これをきっかけに僕らのシェアハウス運営に興味を持つ人が出てきてくれたらうれしいですね」(林田さん) ■原点は、居場所がなかった高校時代 Hidamariは、熊本出身の林田直大さんと同じく熊本出身で大学の後輩である中原琢さんとで立ち上げられました。 林田さんがシェアハウスを始めた原点は、高校時代の経験に遡るといいます。当時、高校生活に馴染めず不登校になっていたという林田さん。 「高校に入った当初は、学校に自分の居場所がないと感じていました。親にはいい顔をする方だっ

続きはこちら

(2020/07/26)