アクリルシート需要増、ニーズの多様化に応える化学メーカーの底力(ニュースイッチ)

【リンク先抜粋】
 新型コロナウイルスの流行が長期化する中、感染の原因になる飛沫(ひまつ)を防ぐ間仕切り用のアクリルシートの需要が急増している。ニーズも多様化しており、化学メーカーが開発を急ぐ。三菱ケミカルは今秋に抗ウイルス加工品を完成し、住友化学は抗菌加工品を2020年内に発売する。周囲の視線を遮る「マット調」の製品も好調だ。場面によってシートを使い分け、感染リスクの低い空間づくりが模索されている。 「日本では夏に新型コロナウイルスは生き延びにくい」はウソだったのか  最大手の三菱ケミカルは、4―6月の同シート販売量が前年同期比2・5倍に増加。同社は品ぞろえを増やし、多様な設置場所に対応を急ぐ。宴会場向けには、不要な時に収納しておいても傷つかない「表面硬化処理タイプ」を訴求。可動式の「衝立てタイプ」も用意する。現在「抗ウイルス剤加工タイプ」を開発中で、今秋の完成を目指す。付着したウイルスを不活化することで、表面を拭くなどの毎日行う清掃を簡単にする狙いだ。  特殊な用途では“蛾(が)の目”の構造をまねた反射防止フィルム「モスマイト」を表裏に貼り付けたアクリルシートがテレビ番組の収録に採用された。通常アクリルシートの表面は4―5%の光を反射し、周囲の像が映り込む。モスマイトは1ミリメートル角の表面に並ぶ1億個の極小突起が光の反射を抑えて、映り込みを防いでテレビ映りを良くする。

続きはこちら

(2020/07/25)