F-15EX、コックピットは大画面採用 空自にも能力向上提案(Aviation Wire)

【リンク先抜粋】
 米空軍の最新複座戦闘機F-15EX。ボーイングは初期生産分8機について、米空軍と契約を交わし、このうち2機は2021年1-3月期(第1四半期)、残り6機は2023年の納入を見込む。米空軍は5年間で76機のF-15EXを導入する見通しだ。  偶数年にロンドン近郊で7月に開かれるファンボロー航空ショーが今回は中止となり、ボーイングはオンラインで軍用機に関する報道関係者向け説明会を現地時間7月14日から15日にかけて開いた。  F-15EXは米国専用の双発複座戦闘機で、空軍は老朽化したF-15C/Dの後継機として導入。フライ・バイ・ワイヤ方式の飛行制御や新たな電子戦システム、最新のコックピットやミッションコンピューターなどを採用している。今年4月に初飛行したカタール空軍向けF-15QAがもっとも近い機体で、フライ・バイ・ワイヤやデジタルコックピットなどを採用している。  アドバンスト・ディスプレー・コア・プロセッサーIIやオペレーション・フライト・プログラム・スイート9.1Xなどで構成するアドバンスト・ミッション・システム、1秒間に870億回の命令処理能力を持つミッションコンピューター、AESA(アクティブ・フェーズド・アレイ)レーダー、デジタル電子戦システム、12カ所の空対空兵器用ハードポイント、9Gでも戦闘能力を発揮できる機体の耐久性、メンテナンス性の向上などが特徴だ。  大きく変わるコックピットは、10インチ×19インチ(25.4×48.2cm)のカラータッチスクリーンを前後席に装備し、薄型ヘッドアップディスプレーや、近年の戦闘機と同じヘルメット装着型キューイングシステムを採用。昼夜を問わず状況認識能力を高め、空対空戦や自衛能力を高めている。また、戦況をリアルタイムで共有するといったトレンドにも対応している。私はアナログ計器が一掃されたシミュレーターを昨年体験したが、これまでのF-15とは別物で、モニターが増えたF-15Eと比べても一見して進化が感じられるものだった。  米空軍の場合、飛行時間の関係でF-15C/Dを改修するよりも、新造機を製造する方が費用対効果が高いこともあり、F-15EXの生産が決まった。一方、ボーイングは航空自衛隊が運用するF-15Jに対して、能力向上改修も可能であるとしており、F-15EXのようなミッションコンピューターのアップグ

続きはこちら

(2020/07/19)