【名古屋】交代出場から試合を決めた前田直輝、鳥栖戦でのハイパフォーマンスに隠された指揮官からの言葉(SOCCER DIGEST Web)

【リンク先抜粋】
[J1リーグ5節]名古屋1-0鳥栖/7月18日(土)/豊田スタジアム  辛口の指揮官にしては驚くほどの賛辞の嵐、大絶賛だった。 【動画】美麗な前田直輝のダイレクトボレ―!名古屋対鳥栖のハイライト 「入った瞬間に彼が試合を変えてくれるのではという期待感を、皆さんも見たと思う。実際の試合の入りから素晴らしく、ゴールも素晴らしかったが、ゴールだけではなくその他のプレーにも印象が多すぎる。毎回のプレーに絡むたびに、チームのためにと考えたプレーしかしなかった。そこは本当に素晴らしかったし、交代で入った選手がどういったプレーをすべきかという部分においても、最高の回答を今日は示してくれた。他の選手の見本となるプレーをしてくれたことが、本当に素晴らしかった」(マッシモ・フィッカデンティ監督)  チームのためにと考えたプレーしかしなかった、というのがミソである。どうにもこの一節、ガンバ大阪戦での“失策”が念頭にあるような気がしてならない。    3節のホームゲーム、後半から途中出場した前田直輝は2-1でリードしていたアディショナルタイムに得意のターンで抜け出すと、そのまま敵陣深くにボールを運んだ。ここまではいたって普通のことだが、残念だったのはそこから時間を費やすのか、チャンスと見て攻めきってしまうのかという判断を曖昧にしたままシュートを選択し、ゴールキックとしてしまったところから同点に追いつかれたこと。「交代で入った選手がどういったプレーをすべきかという部分においても」という前述の監督の言葉には実は続きがあり、「彼とはこの前そういった話をしました」とのこと。  この点については前田もチームとして、と前置きしつつも、しっかり記憶していた。 「ガンバ戦で僕を含めた途中出場の選手が思うようにというか、なかなか試合を決定づけることができず、同点に追いつかれて。そういう意味での途中から出る選手の重要性というのは、口酸っぱく言ってくれていた」  プレーは遊び心と攻撃性に溢れる選手だが、性格はひどく真面目な男である。結果と内容、その後の叱咤激励に何も思わないわけがない。「腐るようなことは時間の無駄だと気付けている」と悔しさをポジティブな方向にエネルギー変換し、次なる出番に最大の集中力とモチベーションを傾けていた。信じて鍛錬した結果は、早速出た。

続きはこちら

(2020/07/19)