三山ひろし、地元・高知で応援ソング披露し「感無量です」(スポーツ報知)
【リンク先抜粋】
演歌歌手の三山ひろし(39)が18日、高知・土佐清水市にグランドオープンした四国最大級の水族館「新・足摺海洋館(愛称・SATOUMI)」のオープニングセレモニーに出席した。
高知出身で県の観光特使
を務める三山は、テープカットイベントを行ったほか、ミニライブも実施した。新型コロナウイルス感染防止対策を取ったうえで、高知の応援ソング「SATOUMI ~幸せは、あさこいよさこい」など4曲を披露。特技のけん玉のほか、高知の公式キャラクター「くろしおくん」をダンサーに携える演出などで沸かせ、久しぶりの三山の歌声に涙を流すファンの姿も見られた。
三山は「自分の歌で地元高知が元気になってくれる事を願い、心を込めて歌いました。小さいころに来ていた水族館がこのように盛大にリニューアルし、応援ソングまで歌わせていただけたことに感無量です」とコメント。「コロナ禍の中でみなさん大変だと思いますが、僕もソーシャルディスタンスをとって、マスク・手洗い・除菌を心がけています。今日はなかなか大きな声でご声援を頂くことが難しかったですが、地元高知で一日も早く元気いっぱいのコンサートが出来るよう、一日一日気を付けながら頑張ります」と力を込めた。
この日披露した応援ソングの「SATOUMI―」は最新シングル「北のおんな町」感謝盤(8日発売)のカップリング曲として収録されている。