渡辺2冠「読めていない手が出てきた」/一問一答(日刊スポーツ)

【リンク先抜粋】
渡辺明棋聖(36)が17日、大阪市「関西将棋会館」で行われた第91期ヒューリック杯棋聖戦5番勝負第4局で、挑戦者の藤井聡太七段(17)に敗れた。終局後の会見は以下の通り。 【写真】初タイトルを獲得し杉本昌隆八段(左)から花束を受け取る藤井聡太新棋聖 --本局を振り返ってください 第2局の類型だったですが、7~9筋から攻められた後に、後手4六歩と広く揺さぶられて形勢を損ねた。後手2六金とされたところでまずくした。 --かなり研究をされてきたようですが 読めていない手が出てきた。2~4筋の攻めが受からなかった。 --初防衛はなりませんでした すぐに取られてしまったのは残念。全体として競った将棋で負けている。仕方がない結果。 --藤井さんの印象は 中~終盤の指し回しで(自分が)気付いていなかった手が多かった。 --相手は史上最年少の挑戦者。注目の5番勝負でした 注目度は高かったので、やりがいを感じていました。対局に入ってしまえば、ふだんと変わりなかった。 --年下に初めてタイトル戦で敗れました 今回、藤井さんと初めて番勝負(タイトル戦のこと)で戦ってみて、内容的に負けている。すごい人が出てきたなという感じです。

続きはこちら

(2020/07/16)