藤井聡太七段 「東海モデル」で初の天下統一 愛知は全国で断トツの将棋普及員数を誇る県(中日スポーツ)

【リンク先抜粋】
 史上初の17歳タイトルホルダー誕生だ―。将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)は16日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第91期棋聖戦五番勝負第4局で渡辺明棋聖(36)=棋王・王将と合わせ三冠=を110手で破り、初冠となる棋聖位を奪取した。17歳11カ月でのタイトル獲得は最年少。これまでの記録は屋敷伸之九段(48)が1990年に打ち立てた18歳6カ月だったが、これを30年ぶりに更新する大偉業を成し遂げた。  藤井聡太七段を生み出した東海棋界は、木村義雄十四世名人の弟子だった板谷四郎九段=三重県伊勢市出身=が棋士引退後、名古屋に「板谷将棋教室」(栄将棋教室の前身)を開いたのが始まり。その次男で「東海の若大将」と慕われた板谷進九段は、名古屋に将棋会館を建てる夢を掲げ、普及に全情熱を傾けた。板谷父子亡き後は地元アマ有志が大同団結し、今や愛知は全国で断トツの将棋普及員数を誇る県となった。奨励会に入る前の藤井少年が在籍した「東海研修会」は、関係者の熱意に支えられ、独立採算で運営されている。普及と育成を実現した「東海モデル」が棋界に与えたインパクトは大きい。

続きはこちら

(2020/07/16)