NEC、マスク着用のまま顔認証でオフィスゲート通過や、社内店舗での購入などできる体制を構築(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
 日本電気株式会社(NEC)は、生体認証などの技術を活用したソリューションの本社実証についてメディア公開を行なった。ニューノーマルに向けて新たなオフィスを想定したものだとしている。 【この記事に関する別の画像を見る】  まずはじめに、同社執行役員常務 兼 CIO 兼 CISOの小玉浩氏から概要の説明が行なわれた。  新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、ほぼ全ての人が大きく生活のかたちをかえるなかで、人が安全や安心を実現する習慣や生活様式を取り入れ、社会が経済効率性だけでなく持続可能性をより重要視するよう変化していくことが想定されるという。  働き方の点では、テレワークの導入などデジタルの活用が一気に進んでいる一方で、オンラインでの仕事の見える化やセキュリティ、オンとオフの切り替えなど、新たな課題も見えてきた。そのなかで、オフィスに出社することを前提とした働き方における制度などは、デジタルトランスフォーメーション(DX)により大きく変化するとした。  同社では、リアルとオンラインを融合し、新たな仕事のプラットフォームの再構築を目指し、ウェルビーイング(身体的/精神的な幸福)や圧倒的生産性の向上を実現する「つながる仕事のプラットフォーム」をWorkplace as a Serviceとして提供していく。それに向けてコンセプトを提案するだけでなく、実際に試行錯誤を繰り返し、そこから得られた知見を生かした価値を継続的に提供していきたいとした。 ■オフィスへの入退場から軽食の購入まで身体1つで可能に  続いて、デジタル技術を活用したさまざまなソリューションがデモツアーのかたちで説明された。Digital IDによる生体認証を活用したものが多く紹介された。  Digital ID入退場ゲートは、社員証を使わず顔認証で入退場が管理できるゲート。マスクを着用したまま認証でき、同時に体表面温度の計測も行なえる。名前や社員番号といった個人情報を周囲に知られることなく、認証されたことをユーザー自身が確認できる独自の「幾何学アバター」も利用できる。あわせて、ゲートの通過時にマスク着用の有無を検出し、通知するマスク着用検知機能のデモも行われた。  Digital ID自販機は、顔認証を利用して財布を開かずとも飲み物が購入できる。決済は事前にIDと紐づけたクレジットカー

続きはこちら

(2020/07/13)