【動画】11日の天気 - さらなる大雨・災害に厳重警戒 どこも危険な状況(10日18時更新)(ウェザーマップ)

【リンク先抜粋】
 11日(土)も全国的に雨で、さらなる大雨や災害に厳重な警戒が必要です。  すでにこれまでに降った雨量が1000ミリを超えている所がありますが、どこで大雨になってもおかしくない状況です。  九州から東北にかけて広い範囲で土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水などに警戒を続けてください。  11日(土)は沖縄と北海道で晴れるほかは、全国的に雨が降ります。  九州から東北にかけて次から次へと雨雲が流れ込み、雷を伴って非常に激しい雨が降る所もありそうです。  全国どこででも大雨になるおそれがあります。  これまでに降った雨量をみると、高知県の魚梁瀬(ヤナセ)や、熊本県の湯前横谷(ユノマエヨコタニ)など、四国や九州を中心に1000ミリを超えている所があります。  これだけの大雨によって土砂災害の危険度がかなり高くなっており、少しの雨でも危険な状況です。  そして、そこにさらに雨量が増えていきます。  12日(日)の夕方までに予想される48時間雨量は、東海や九州、四国で200ミリ~350ミリ。  そのほかも100ミリ以上の大雨になる所がありそうです。  引き続き、土砂災害や河川の増水、氾濫、低地の浸水などに厳重な警戒が必要です。  日中の最高気温は28℃前後の所が多くなりそうです。  雨で湿度が高く、かなり蒸し暑くなりますので、熱中症にも注意が必要です。 (気象予報士・多胡安那)

続きはこちら

(2020/07/10)