キヤノン、約2,010万画素のスタンダードモデル「EOS R6」。約33万円(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
キヤノンは7月9日、35mm判フルサイズセンサーを搭載するミラーレスカメラ「EOS R6」を発表した。ボディ単体とRF24-105mm F4-7.1 IS STMとのレンズキットモデルでの展開となる。発売は8月下旬の予定で、価格はオープン。同社公式オンラインショップでの販売価格はボディ単体が税別30万5,000円、レンズキットは税別34万5,000円。 【この記事に関する別の画像を見る】 同日発表の35mm判フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」とともに、RFマウントを採用し、EOS Rシステムを構成する製品としてラインアップに加わった機種。 同社カメラ製品の位置づけでは、フルサイズセンサー搭載機としてミドルレンジクラスの一角を占める機種位置づけられている。同クラスの他機種には、ミラーレスカメラではEOS R、EOS RPが属しており、一眼レフカメラではEOS 5D Mark IV、EOS 6D Mark IIがある。同社は本機種について「フルサイズミラーレスカメラの新標準」として訴求しており、基本性能においてEOS R5と同等のスペックを実現した、としている。 ■外観 ■EOS R5との主な共通点 EOS R5との共通点は、一部操作系の共通化のほか、ボディ内手ブレ補正機構の搭載や連写速度、測距エリア、人物および動物検出に対応するAF、「Image.canon」への対応などが挙げられる。 まず操作面では、測距点選択用のマルチコントローラーの採用があげられる。このほか、ダイヤル面ではシャッターボタン近傍に配されたメイン電子ダイヤルに加え、同社一眼レフカメラの多くの機種で採用されているサブ電子ダイヤルを搭載。これに、これまでEOS Rなどでも搭載されていたサブ電子ダイヤルを加えた操作系となっている。背面モニターはバリアングルタイプでEOS R5と同じ構造。EOS R5との外観・操作上の違いは、天面の情報表示パネルが非搭載となっている点があげられる。 AF制御もEOS R5と同様。採用センサーの違いによるチューニングの相違を除けば対応している機能は同じだという。EOS-1D X Mark IIIで搭載していたEOS iTR AF Xもアルゴリズムをさらに改善して搭載。ディープラーニング技術を用いて開発されたアルゴリズムにより、人物の顔や瞳、動体検出と安

続きはこちら

(2020/07/09)