空想投資で株や経済に興味をもたせる お金をかけない自由研究にもおすすめ(マネーの達人)

【リンク先抜粋】
用意してもらいたいのは新聞です。 新聞をとっていない家庭でもコンビニなどで売っているので、1回だけ買って見てください。 使うのは株価の欄です。 ネットでも銘柄や株価は調べられるのですが、新聞が一覧で見られるのに対しインターネットで上場企業の株を全て1度に見るのはかなり大変です。 その為、最初に株の銘柄を探す時だけは新聞をお勧めします。 各新聞社によって違いがありますが、見方から説明させて頂きます。 一般的な表記は左端に銘柄名、その横に4つ数字が並んでいます。 左から「始値」、「高値」、「安値」、「終値」です。 「始値」はその日最初に成立した値段 「高値」はその日成立した1番高い値段 「安値」はその日成立した1番安い値段 「終値」はその日の最後に成立した値段 が出ています。 さらに白もしくは黒い△マークが前日の終値と今日の終値を比較したものになります。 「△5」ならプラス5円、「▲94」ならマイナス94円になったという意味になります。 ■子供と一緒に知っている銘柄のチェック 「この会社知っている!」という銘柄はないでしょうか? 例えばスーパーマーケットの 「ライフ」 「イオン」 「セブン&アイHD」 車では 「トヨタ」 「ホンダ」 自分のメインバンク 「三菱UFJFG」 「三井住友FG」 子どもになじみ深い所では、お菓子メーカーの 「明治HD」 「江崎グリコ」 「カルビー」 外食産業では、 「ゼンショーHD」(すき家・ココス) 「すかいらーくHD」 「日本マクドナルドHD」 何銘柄でもいいので、気になった株や好きな会社を見つけてください。 ■ステップ2:会社の株価を毎日一緒にチェックする 好きな会社、知っている会社が見つかったら、終値をノートなどにメモをします。 そして、その株価を子どもと一緒に毎日下がっているか上がっているのかチェックして書き留めておきます。 株価はネットで簡単に調べられるのでご安心ください。 ■1週間後 一緒に選んだ株価たちはどうなっているでしょう? 最初は子どもにわかりやすく「1週間後、株価が上がっている方が勝ちだよ」なんて言う風にゲーム形式にしても面白いですし、子どもも理解しやすいです。 この時一緒に、日経平均株価と米ドルが何円になっているかもチェックしてみましょう。 1ドルが110円で

続きはこちら

(2020/07/07)