モナリザ、ヴィーナス…AIが想像した世界的名画7作のモデルはどんな人?(ライフハッカー[日本版])

【リンク先抜粋】
AIには、多少の不気味さを感じる一方、楽しい利用方法もあります。 Neural.Loveというサイトで古い動画などのアップスケーリングをしており、「AI stuff」というYouTubeチャンネルを持つDenis Shiryaevさん。 Open CultureからAIの魔術師と呼ばれているデニスさんが、通常のプロジェクトを一旦休止してつくってみたのが次の動画だそうです。 「世界的に有名な絵画7点のモデルになった人は、どんな人だったのか」AIを使って想像してみたというもの。一つ一つみていきましょう。 1:モナリザ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)1503~1506年 言わずもがな、世界でもっとも有名な絵の1枚です。 いえ、世界一知られている絵画と言ってもいいかもしれません。画題についても諸説ありますが、実際のモデルがいたとしたらこんな女性だったのかもしれないと思わせてくれるところが楽しいです。 2:自画像(フリーダ・カーロ)1940年 メキシコの画家、フリーダ・カーロが多く描いた自画像の1枚。つまり絵のモデルはカーロ自身なので実在モデルがいるわけですが、AIが果敢に取り組んでみました。 AIモデルの目の色がブルーがかったヘイゼルなのがエキゾチックな印象を与えます。 3:ヴィーナスの誕生(サンドロ・ボッティチェッリ)1485~1486年 女神は理想像として描かれていると思い込んでいたので、ヴィーナスのモデルを考えるという発想にまず驚かされました。たしかに、実際の女性をモデルにして描いたかもしれませんね。 ヴィーナスはものすごい小顔なので、モデルの顔をはめ込むとちょっと違和感ありますが、AIが長い髪型も含めて再現したとしたら、ほとんどラプンツェル状態になりそうです。 4:真珠の耳飾りの少女(ヨハネス・フェルメール)1665年 これまた超有名なフェルメールの傑作。これも画題について諸説ある、謎めいた表情が観る人を惹きつける作品です。最初にAIが当てはめた意志の強そうなばっちり目の女性には、ちょっと違和感ありました。 結局落ち着いたのは、もっと絵のモデルに近いソフトな印象の女性。この絵については、映画『真珠の耳飾りの少女』がありましたね。 スカーレット・ヨハンソンがフェルメール家に使える召使い役で、この絵のモデルになっていました。AIが選んだモデルもスカヨ

続きはこちら

(2020/07/06)