ちょっと使ったマスク、どこに置く? 100均グッズでスッキリ解消(All About)

【リンク先抜粋】
さて、どこに一時置き場を作るべきでしょうか。少しの時間とはいえマスクは外気に触れているので、玄関周辺の方がなんとなく安心です。とはいえ我が家には玄関に棚がないので、玄関扉の裏側を使うことにしました。 必要なものは、100均によくあるフックとマスキングテープ。マスクは軽いので、耐荷重は気にせず小さなものを選びます。私は裏に粘着テープがくっついている8個入りのミニミニフックを「セリア」で選びました。ここであると便利なのが、マスキングテープです。 直接粘着テープを貼ると、剥がす時にキレイに剥がれない可能性があります。なので貼り付けたい場所に先にマスキングテープを貼り、その上に粘着テープを貼ります。マスクは軽いので、よほどのことがない限り落ちることはありません。 たった100円(厳密に言えば8個入りで4個使ったので実質50円!)でマスクの一時置き場を作ることができました。玄関裏だと開けた時に落ちてしまうのでは?と思うかもしれませんが、今のところドアの開閉でマスクが落ちたことはありません。

続きはこちら

(2020/06/29)