プロ注目155キロ右腕の慶大・木沢尚文「チームのため、慶応のために」自粛期間にフォーム改良、たくましく(スポーツ報知)

【リンク先抜粋】
 新型コロナウイルスの感染防止のための部活動停止。選手たちは、それぞれのやり方で“試練の春”と向き合った。プロ注目の155キロ右腕、慶大・木沢尚文投手(4年・慶応)は、約2か月半に及んだ自粛期間を「個人の能力を高めることに集中できるチャンス」と捉え、高い意識を持って過ごした。走り込みで自らを鍛え、フォームの改良にも着手。心身ともたくましさを増し、グラウンドに戻ってきた。(取材構成・浜木 俊介)  8日のチーム練習再開日。横浜市の慶大グラウンドのブルペンに入った木沢投手は、いきなり自己最速に迫る154キロをマークした。充実した個人練習を積み重ねてきたことがうかがえる、力強い投球だった。  「2か月は、あっという間でした」  練習場を去る際、さりげなく発した言葉が心に残った。学内の施設の使用が禁止され、満足に練習ができない。仲間と一緒に高め合うことも難しい。そのような状況で過ごした日々を短く思えたのは、どうしてなのか。10日後、再びグラウンドへ足を運んだ。  「自粛期間の前より少しでもピッチャーとして成長して次のシーズンへ、と思っていました。状況に恵まれて春のオープン戦を何試合かやらせてもらい、課題も分かっていたので、自分に必要なことを考えて練習していたら、あっという間でした」  進化を遂げたいという思いを如実に表していたのが、投球前の動作の変化だった。いったん腰を引き、かがむような体勢を取ってからセットポジションに入る。MLB・レイズの長身パワー型投手ターラー・グラスノーを参考にしたという。  「骨盤を立てることを意識しています。それまではステップ幅が広く、体が沈み込むような感じで投げていたので、前で球を離せているように見えても、体が沈むため低めの球に力が伝わっていませんでした。骨盤を立てるとステップ幅が狭くなり(6歩半→6歩)、その分前傾して投げることができる。低めの球が変わってきたと思っています」  真っすぐで、もっとバッターを押したい。速さ、球質、制球。全てをレベルアップさせるため効率的なフォームを追究して導き出した結論だった。  「MLBは、大学に入って頻繁に見るようになりました。投げているボールの質、すごさが、シンプルに伝わってきます。ただ、それを体が大きいからだとか、もともとのポテンシャルが違うということで片付けるのではなく、自分に落とし込

続きはこちら

(2020/06/27)