阪神高速、吉田新社長就任会見。老朽化した道路のリニューアルと大阪湾岸道路西伸部/淀川左岸線延伸部のミッシングリンク解消が最優先(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
 阪神高速道路は6月26日、大阪市北区の本社で社長就退任記者会見を開いた。  同日開催の第15回定例株主総会、定例取締役会、監査役会での選定・選任を受けたもので、これにより幸和範(ゆき かずのり)氏が代表取締役社長を退任し、新たに吉田光市(よしだ こういち)氏が就任した。合わせて取締役会長、代表取締役、執行役員、監査役を選定・選任したことを発表した。 【この記事に関する別の画像を見る】 ■大阪湾岸道路西伸部、淀川左岸線延伸部の両ビッグプロジェクトをスタートできた  代表取締役社長を退任した幸氏は、2期4年間という在任期間を「自身にとっても関西にとっても非常に濃い期間だった」とし、「シンプルでシームレスな料金体系の実現ができました。また、関西の多くの人たちが数十年間事業のスタートを望んでいた大阪湾岸道路西伸部、淀川左岸線延伸部の両ビッグプロジェクトをスタートすることができました。合わせて次の世代に今のネットワーク機能を引き継いでいくリニューアルプロジェクトが本格化しました。さらに、大阪万博の開催が決定しました」と振り返った。  新たに新型コロナウイルス感染症という課題が加わることには、「責任ある道路事業を進めていくなかで、我々がまったく経験したことがない新しい環境のもとで、(事業を)どのように進めていくか。その課題を、次にバトンタッチしていくことになります」と話した。  新型コロナ対策に伴い、日本の社会全体で働き方を変えていく動きにあるが、阪神高速道路も3年前から働き方を変えることをスローガンに掲げてやってきたという。その阪神高速道路の働き方改革が、新型コロナにより一段と前進させるというきっかけにもなったと幸氏。あいさつの締めくくりに、「次の経営陣にもぜひ、効率的で品質の高い仕事を目指していただきたい」と述べた。  記者からは、大阪湾岸道路西伸部、淀川左岸線2期・延伸部のプロジェクトへの新型コロナの影響について質問があったが、幸氏は、「現在はコンサルタントなどとの打ち合わせ段階。以前より全国の叡智を集めるためにオンラインでの打ち合わせを取り入れているため、それが功を奏して特に影響はでていない」と回答。  また、新社長に期待することと問われ、「吉田氏は国土交通省でインフラ、建設業関連の仕事に長く携わってこられているということで、私のほうからお願いして来て

続きはこちら

(2020/06/26)