再生医療で新型コロナ治療 ロート製薬が治験開始へ(産経新聞)

【リンク先抜粋】
 ロート製薬は23日、新型コロナウイルスの肺炎患者を対象とした再生医療の臨床試験(治験)を実施すると発表した。人の脂肪から培養する「間葉系幹細胞」を使う。治験は月内にも申請し、早ければ8月から始める予定。  治験は人工呼吸器を装着する肺炎の重症患者を対象とし、幹細胞を点滴で投与する。来年12月までに大阪大病院の患者など6人に行う予定で、治療の有効性と安全性を検証する。同社の山田邦雄会長は同日の記者会見で「安全性を確保した上でできるだけ早く承認を得られるようにしたい」と述べた。  治験にあたり助言した大阪大大学院医学系研究科の澤芳樹教授によると、新型コロナの重症化は、感染者の免疫細胞が制御不能となってウイルスに感染していない細胞を傷つける「サイトカインストーム」が関係しているとされる。今回の治験では幹細胞の投与によって、免疫反応で自分の体が攻撃されることを抑える効果が期待されるという。  米国や中国など海外ではすでに幹細胞を使った治験が始まっているが、澤教授は「感染の第2波、第3波に備えて国内で治験を進める必要がある」と話す。  ロート製薬はこれまでも肝硬変の患者に間葉系幹細胞を使った治験を実施しており、同社はこうしたノウハウを生かしたい考えだ。

続きはこちら

(2020/06/23)