新「宝塚ホテル」、宝塚大劇場の隣にオープン。コンセプトは「夢の続きを、ここで。」(Impress Watch)

【リンク先抜粋】
 阪急阪神ホテルズは6月21日、「宝塚ホテル」を移転開業した。  宝塚ホテルは創業1926年(大正15年/昭和元年)の宝塚大劇場オフィシャルホテル。旧宝塚ホテルは3月31日に営業を終了し、新・宝塚ホテルは5月の開業を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響で6月の開業となった。 【この記事に関する別の画像を見る】  旧ホテルは武庫川の南側、阪急今津線 宝塚南口駅前にあったが、新・宝塚ホテルは宝塚駅から徒歩4分の武庫川北側に移転。宝塚大劇場と阪急・JR宝塚駅から徒歩4分、宝塚大劇場の西隣に位置しており、宝塚歌劇との一体感は旧ホテルより高まっている。 「夢のつづきを、ここで。」をホテルのブランドコンセプトに据え、支配人に元・寳槻歌劇団の憧花ゆりの(とうかゆりの)氏を迎え、歌劇と密接にコラボしたホテル運営が期待される。 ■外観/エントランス/ロビー  ホテルのデザインコンセプトは「CLASSIC ELEGANT」。1926年の開業から90年以上にわたって培ってきた様式やしつらえを新ホテルでも随所に継承し、一部の装飾品はそのまま(あるいは現代の技術でリニューアルして)移設している。  外観は旧ホテルや宝塚大劇場と一体感のある造りで、ひと目で関連施設だと分かる。メインエントランスにつながるゲートは、宝塚大劇場正面のゲートに合わせたアーチ形状と肌色の外壁、オレンジの瓦屋根で、瀟洒な雰囲気にまとめ上げた。幹線道路と隔たれていることもあり、宝塚の街が持つ「静けさ」のなかにありながら、宝塚歌劇の「華やかさ」が見事に演出されている。  メインエントランスから大理石が敷き詰められた広大なロビーに入ると、階段が現われる。歌劇場にも改札内に「T階段」と呼ばれる階段があるが、そちらと同様に中段の踊り場から左右に分かれて2階に続く。階段入口の左右にある手すりは旧ホテルの本館階段から継承したもので、絨毯の赤も旧ホテルからイメージを引き継いだ。「T階段」と同様、こちらもフォトスポットとして人気が集まりそうだ。  なお、ロビーや宴会場、レストランのカーペットやフロアの大理石の模様はすみれや薔薇、椿などの花をモチーフとしており、クラシックホテルの血脈を受け継ぐとともに華やかさを表現した。気品を保ちつつも優雅だ。  ロビーの階段を2階に上がると、宝塚歌劇の衣装や小物、写真などを飾

続きはこちら

(2020/06/23)