「一国一制度と化し、香港は死ぬ」 反中実業家の黎智英氏インタビュー(産経新聞)

【リンク先抜粋】
 【香港=藤本欣也】香港政府や中国共産党への批判論調で知られる香港紙、蘋果日報の創業者、黎智英(ジミー・ライ)氏(71)が23日までに産経新聞のインタビューに応じ、中国が近く香港に制定する「香港国家安全維持法」について、「一国二制度は一国一制度と化し、香港は死に至る」と語った。「新疆ウイグル自治区のように強制収容施設(再教育施設)が香港に建設される可能性がある」との懸念も示した。 【図でみる】「香港国家安全維持法」の仕組み  実業家の黎氏は、香港民主化運動の有力な支援者で、共産党当局はこれまで香港デモの「黒幕」「民族のくず」「米英の走狗(そうく)」などと非難している。  黎氏は、国家分裂、政権転覆行為などを禁止する香港国家安全維持法について、「(言論、報道、集会などの自由を保障した)香港基本法に取って代わるもので、香港の法治主義が失われる」と指摘。外国企業も安心して香港でビジネスができなくなるとして、「世界の自由経済センターとしての機能は続かない」との見通しを示した。  黎氏は中国広東省出身。裕福な家に生まれたが、共産党政権の迫害を受け、1960年、12歳の時に1人で密航し香港に渡った。  母親は別れ際に何も言わず、指先ほどの大きさの金をくれた。しかし黎氏は港で所持品をとがめられた女性を見つけるや、万が一のことを考え、金をその場に捨てたという。機を見るに敏な少年だったようだ。  「お金のために危険を冒してはならない。自由に勝るものはないからだ」と黎氏は振り返る。  香港に入った後、衣料工場などで働き、株の売買で財を成してアパレル企業を創業。89年の天安門事件の際に中国の民主化運動を支援した。中国政府との関係が悪化すると、95年には蘋果日報を創刊、反中の論陣を張った。  「香港は本来、勤勉で努力をする人には成功の道が開ける公平で自由な社会。私にとっては天国のような場所だった。しかし97年(の中国への返還)以降、その価値が失われていった」と黎氏は話す。  香港国家安全維持法は今月末にも、中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会で可決・成立する見通しが強まっている。  黎氏は「中国にとって焦点となる人物は私だ」と指摘し、「私は逮捕、収監されるだろう。(公判では)法治と自由の重要性を訴えていく」と語った。  黎氏は今年2月と4月にも、違法集会に参加し

続きはこちら

(2020/06/23)