レクサスGSをあえて今、選ぶべき理由とは? 登場8年目の実力(GQ JAPAN)

【リンク先抜粋】
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、各自動車メーカーの新車発表計画にも狂いが生じているようだ。そんななか、”だったらもうすこし作り続けてもいいんじゃない”と、言いたくなったのは、レクサス「GS」の生産中止が発表されたときだ。 まだまだ現役でいてもよかったのに……と、思うのは、このクルマの全方位的な出来のよさゆえだ。「LS」に対するGSは、メルセデス・ベンツの「Sクラス」に対する「Eクラス」、BMWの「7シリーズ」に対する「5シリーズ」、そしてアウディの「A8」に対する「A6」とおなじ関係。いいクルマが多いカテゴリーだ。大きすぎないボディで、適度に広いサイズが欲しい、ぜいたくなのがいい、走りも楽しみたい……といったユーザーの”わがまま”に応じるために鍛えあげられてきたせいだろう。 それでも、このところ、GSの売り上げが落ちてきていたそうだ。装備が足りないということなのかもしれない。2012年に登場した現行型は、今日の基準をもってすれば、とりわけ最新の安全装備などの面で物足りない、と見られているのだろう。 また、年を追うごとに、世界の市場では、車体の衝突安全基準が厳しくなっている。自動車メーカーはこれに対応するのに四苦八苦していて、モデルチェンジごとに、車体が大きくなっているのは、基準をクリアするためという理由も大きい。 ということではあるけれど、“クルマは楽しくてなんぼ”という好き者には、いまだってGSを勧めたい。生産中止こそ発表されたものの、まだ購入可能だし、記念の限定モデルもあるからだ。 ボディサイズは全長4880mmと余裕があるいっぽう、車重は1.7t未満に抑えられている。最新の衝突安全性能などを盛り込むと、車体はますます大型化するだろう。ちなみに、Eクラスは4930mm、5シリーズは4945mmだから現行GSは若干コンパクトである。 モデル・レンジは大別すると、ガソリンエンジン仕様とハイブリッド仕様にわかれる。ベーシックなラインは「GS300」という2リッター・ターボモデルだ。このエンジン、ごく低回転域から実用的なトルクが出るので扱いやすい。3.5リッターV6も選べるが、GS300でも十分力強い。個人的なオススメはハイブリッドの「GS450h」だ。4.5リッターV8並みの力強い加速が味わえるうえ、低燃費だ。 GSの魅力は、速度域によらず高い操縦安

続きはこちら

(2020/06/18)