576万円の超高性能ミニ「GP」を試す! 限定300台が即完売も納得の走りとは?(GQ JAPAN)

【リンク先抜粋】
みんな、呆れかえっていた。 ミニのスポーツモデルばかりを集めて袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗する特別なイベントで、私はクルマをとっかえひっかえしながら、与えられた1時間の枠が終わるギリギリまでミニを走らせ続けていた。 試乗前には「いやあ、さすがに30分も乗らないでしょ」と、うそぶいていたのに、それとはまったく正反対の行動に関係者全員が呆れたというか「ダメだこりゃ」という雰囲気に包まれたのは当然かもしれない。 なぜ、私はミニでサーキットを1時間も走り続けたのか? それはもう、「楽しかったから」の、ひと言に尽きる。 最初にステアリングを握ったのは、「ミニ史上、最速のモデル」とされるミニ・ジョン・クーパー・ワークスGP(ミニJCW GP)。これは世界3000台限定で、日本には240台だけが入ってくるという貴重なモデル。先に断っておくと、昨年11月に発売された日本ではその2カ月後に完売しているので、残念ながらもはや新車では手に入らない「幻のモデル」と化している。それでもここでリポートするのは、ミニが目指す“究極の走りの姿”がそこに表現されていると思ったからだ。 ざっと概要だけ紹介すると、ミニJCW GPはシリーズ中もっともコンパクトな3ドア・ボディに最高出力306psの直列4気筒2.0リッターターボ・エンジンを押し込み、8速ATを介して前輪を駆動。強力なパワーを路面に伝えるため、フロントにはトルセン式LSDが組み込まれているほか、足まわりはスプリング、ダンパー、ブッシュ類を強化。リアサスペンションの一部には、レーシングカーでも使われる「ピロー・ボール」という軸受けを使い、タイヤの正確な位置決めを期している。標準装着される225/35R18サイズのタイヤも、カタログモデルに装着されているものよりさらにスポーツ性能の高いスペシャル・スペックである。 下ろし立ての新車で、タイヤもまったくの新品だったから最初は抑え気味のペースで走った。そのせいか、走り始めたばかりのミニJCW GPは実に安定した姿勢を守ってコーナーを駆け抜けていく。 私は、先代のミニJCW GPをやはりこのコースで試乗した経験を有するが、そのときは真冬の寒い季節だったためか、1周目のヘアピンでステアリングを180度逆転させるほどリアタイヤが突然滑り始めて冷や汗をかいた覚えがあるが、それとは正反対

続きはこちら

(2020/06/11)