観てる間に、少女になったりおじさんに戻ったり…作家・松久淳が『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』をレビュー!(Movie Walker)

【リンク先抜粋】
全国11チェーンの劇場で配布されるインシアターマガジン「月刊シネコンウォーカー」創刊時より続く、作家・松久淳の大人気連載「地球は男で回ってる when a man loves a man」。今回、「(やっぱり)地球は女で回ってる」として実現したスピンオフ版を特別WEB掲載!作品は、『レディ・バード』のグレタ・ガーウィグ監督がシアーシャ・ローナン主演でルイーザ・メイ・オルコットの小説「若草物語」を新たに映画化した『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(6月12日公開)を取り上げます。 【写真を見る】主演のシアーシャら女優陣と、グレタ・ガーウィグ監督(左) ■観てる間に、少女になったりおじさんに戻ったり この監督・主演コンビは、私の感情を大忙しにしてくれたのでした 『スウィート17モンスター』『マイ・プレシャス・リスト』『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』『さよなら、退屈なレオニー』……。 この数年、“10代女子の痛い青春映画”が密かな(?)ブームのような気がするのですが、その中で代表作と言えばやはり、『レディ・バード』になるでしょうか。 自分をレディ・バードと呼ばせる段階で、自意識過剰が悪い方向に出てるヒロイン。 当然、ママや保守的な先生たちとは対立、親友を邪険にし、つまらない見栄を張って、心ない言葉で人を傷つけ、でもそんな自分にもいつも苛立っている。 男ですけど私も自分の10代を思い出して恥ずかしくなってしまったり、公開時、私の息子がレディ・バードと同じ高校3年生だったので、別のシーンではパパの気持ちで心配になったり、ママの気持ちで腹が立ってしまったり、最終的には鼻がずるずるするくらい泣いてしまったりと、個人的に感情が大忙しの映画でした。 さて、そんな『レディ・バード』の監督・主演コンビ再びの新作が、『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』。 もういったい何度映画化されただろうという、19世紀南北戦争時の四姉妹とそのまわりの人々を描いた古典。 94年版のウィノナ・ライダーはとにかくかわいかった。 ちなみに私の初若草物語は、81年の連続アニメ「若草の四姉妹」でした。古い話ですいません。古いついでに、当時の男子は「わかくさのししまい」と変読してゲラゲラ笑うという、程度の低さを披露したものでした。男子って、ほんとバカよね。 さて

続きはこちら

(2020/06/11)